桂木温泉
銭湯 - 青森県 青森市
銭湯 - 青森県 青森市
極楽湯からのあさ利。ネギラーメンの2で大発汗。
サウナで鍛えているからなのか、体型のせいなのか、辛いものは全然平気なのだが、尋常じゃなく汗をかくので休みの日じゃなきゃ食べられないのです。
で、消化の時間を設けながら、流した汗を洗い流すために……ええ、勿論サウナですよね。
今回の新規開拓のポイントはオートロウリュ。
と言うわけで、桂木温泉さんをチョイス!
外観も内観もお綺麗ですね~。浴室内の清掃も行き届いている印象。
お湯の種類も豊富だし、ヘルストン温泉とか連続式なんちゃらとか、それぞれの名前が覚えられないくらいかっこいい笑
で、サ室。
アレですね、ミニ十和田温泉。サ室のキャパが少なくなっているけどストーブは一緒なので、まず基本的に温度が高い。で、十和田温泉よりスパンが短いオートロウリュで、すごくパワフル。8分基準で臨むも、6分で出たくなる感じ。ああ~この熱の重さ、好きだなあ…。
幸運にもお客さんがそれほど多くなかったので、十和田温泉名物のびしょびしょ座面に悩まされることもなく。
水風呂。地元でも温めと評判である紅葉の湯よりも入りやすい。ということは20℃あたりか。これはパワフルな熱にやられた後にじっくり長く入っていたい…。2~3分は入ってました。
観察していると、他のお客さんも平均的に水風呂滞在時間が長い。分かる、その気持ち。
外気浴はないので洗い場で休憩するも、やはり風を感じたい。脱衣所休憩も試し、こちらが正解と確信。
惜しむらくは、サウナ利用客の8割が汗流しカット&ダイバー。
いや、禁止の注意書きはないからハウスルールとして許容されてるのかもしれませんし、潜りたくなる気持ちはすごく分かる😅
分かるけど…でもさあ…って感じでありました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら