神馬の湯
温浴施設 - 三重県 桑名市
温浴施設 - 三重県 桑名市
自宅から大垣行くか、神馬に行くか🤔距離を調べると…全く一緒!!
車で下道で約70分!2時間以内の下道なら高速使わないポリシー。笑
選んだのは神馬の湯!
大浴場に入った瞬間の抜け感と開放感が半端ない!
身体がととのう準備を始める。
サ室に入ると以前と変わったような?🤔照明の灯りかな?
温度は90℃。この後のグルシンのことを考えいつもより少し長めに🤫
しっかり蒸されて、さぁ!グルシンへ!
ひゃー冷えてるね!いいね!
身体がシャキシャキに!
そして増設されたインフィニティチェアへ!
雨が降っていたが、屋根のあるインフィニティチェアをGET!
香りの良かったボディソープをタオルに染み込ませておいたので顔の上に乗せて。
最高のととのい…🤤
そして3セット目には12時のオートロウリュウに出くわす事ができた!
サウナストーンをスポットライトが照らし始まる。
一気に体感温度が上がり、
からのグルシン…優勝でした!
サ飯は神馬から車で15分ぐらいのところにある海津の八代(やっちろ)
刺身定食(1980円)を頂いたがどれも絶品でした!
大満足です!
少し贅沢なサ飯でした!
#サウナ#サ活#サウナー#サ道#ととのう
#サウナ好きな人と繋がりたい
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サ飯#サウナを愛でたい
#水風呂#外気浴
#サウナイキタイ
#神馬の湯
#Sauna brother’s
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら