筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
🔥サウナ🔥
・サウナ鎮守の杜
サ室に入るやいなや、木の香りが広がる。そして真っ先に目につくのがサウナストーンが祀られている!
85℃と表記されているが3段目はもう少し暑く感じる。
・さうな天満宮
ここに入る前に、榊ヴィヒタで身体を清めてからいざ!サ室へ!
メディテーションサウナで薄暗い室内
セルフロウリュができ、雅楽の演奏が流れ瞑想しながら入ると、平安時代にタイムスリップしたような感覚。
そして目を開けるとタイルの絵画が広がり、サウナストーンにスポットライトが照らされている。本当になんなんだ。この施設。過去1の衝撃。素晴らしくて言葉にならない、、、
90℃の室内はセルフロウリュによって体感100℃ぐらいに。
しっかり汗をかける。
💧水風呂💧
天拝山の掛け流しの天然水。
しきじのようなまろやか16℃のしっかり冷えている水風呂。
本当最高で思わず声が出る。
✨外気浴✨
天拝の郷は高台になるので、外気浴は心地よい風が吹き抜ける。
リクライニングチェアでととのう。
大賞納得の施設でした!
全てにおいて完璧の施設。
過去NO.1です!
さうな天満宮は本当多くの人に体験してほしい。日本人なら誰しもが好きな空間です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら