ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
出かけてきていいよー、とこんな時間に言われても。な午後7時。
近場のお風呂屋さんは10時で閉まるし
せめて3時間はゆっくり入りたい。
これは0時まで営業のおふろの国だな。
以前この辺りに住んでいた時は
前を通り掛かる度にポスターを見ては
「OFR48って…」と思っていたし、
夫も「あのなんだかうさんくさい風呂屋」と呼んでいた(失礼!)とにかく個性的なお風呂屋さん。
靴箱は100円式(戻ります)、
財布に100円ないかと思って焦る。
食券機みたいなので券を買っていざ入国。
隣のユー鶴さんは800円でタオル付でしたが、ここはタオルは別料金。持参して良かった!
脱衣所のロッカーも100円式(戻ります)
脱衣所に自販機と給水器あり。体重計はデジタル。
おふろの国には温泉は無し。
でも、アツ湯、36℃くらいのぬるめの日替わり湯(?)、ジェットバス、打たせ湯はお湯と水の二種類。
露天風呂は二種類であつめのお風呂と炭酸湯、などいろいろなお風呂がよりどりみどり。
アロマサウナは温度低め。位置によって熱さが全然違う。
塩サウナは湿度と温度がちょうど良くて一番気に入りました。
高温サウナは熱めだけど居心地がいい。
ここのサウナはすごく好み!
そして3ヵ所それぞれのテレビ局が違う!笑
好きなチャンネルを求めてウロウロできます。サウナにテレビは求めない派でしたが、あればあったで楽しい。
塩サウナで首をもみもみして、この一週間の不運なことを浄めたまえーと心の中で呟き。
水風呂は17.5℃。
深めでバイブラなしの私好みの水風呂!
体感的には15℃くらいの冷たさ。
外には籐椅子みたいな長椅子が四つ。
普通のプラスチック椅子もいくつかあり、
整いスペースも私好み。
いかんせん、夜が更けるにつれて
椅子がギンギンに冷えてきて、長い時間を過ごすことが出来ない。
塩サウナ12分、水風呂30秒、休憩
を数回繰り返し、深く整えました。
休憩中、サウナにジュークボックスがあったらいいな。好きな歌を聴きながらサウナに入るって最高じゃない?と思いつく。絶対口ずさんじゃうよね。
休憩のときが一番、腹式呼吸が深くできてる気がする。
背中~肩のこりもスッキリ。
これで800円は安いなぁ。
温泉がないのだけが残念と思ってたけど、
顔はつるっつる。
ドライヤー無料。ダイソンのドライヤーだけ有料。化粧水類は見当たらず。
サウナ食堂は閉店してしまっていたので、
夜風にあたりながら帰宅。
女
ご来店感謝です。ジュークボックス面白い‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら