絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hawks511

2025.05.21

1回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

平日昼から贅沢サ活!
12:50〜16:20の滞在でしっかり7セットこなしてきました🔥

立体駐車場ありでアクセス◎(ただし背の高い車は注意⚠️)
下駄箱無料。タグキーと交換でロッカー利用OK、好きな場所を選べるのが嬉しい😊

まずサ室!
● メインサウナ:88℃、TVあり、広くて清潔。スタッフさんがしっかり巡回してて安心感あり◎
● メディテーションサウナ:78℃、セルフロウリュ可で香りに癒やされる🌿

ロウリュサービスは13時・17時・21時と3回。今回は13時に参加🔥
蒸されて整う…。

#水風呂
15.7℃でキンッと冷えて最高❄️
浅め・深めの2種で好みに合わせて楽しめる。

休憩スペースも充実!
● 外気浴チェア複数台
● ベッド4台(多分)、イス多数で休める場所に困らない👍

5分休憩 × 7セットでしっかり整いました〜。
途中、休憩室でお昼寝までしてしまうほどの快適さ💤

あとから気づいたけど…平日限定の「満喫プラン」
入浴+選べる食事+1ドリンク付きで1,780円…これにすればよかった😇🍽️

最後におすすめ風呂:シルク風呂
白濁のミクロ泡に包まれて超リラックス。ずっと浸かっていられるレベル🫧

本城エリアでサウナ行くならここ一択。
清潔、快適、しっかり整える。再訪確定です✨

銀河のチャンポン

めんとカツの多い焼きそば

個性が銀河級に詰まった、唯一無二の焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃
  • 水風呂温度 15.7℃,15.7℃
22

hawks511

2025.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

📍 天然温泉 日王の湯(福岡)
🕟 16:30〜18:20利用

IKKOさんの出身地・福岡の温浴施設「日王の湯」へ♨️
駐車場も広々で停めやすく、今日はキッチンカーでたこ焼き販売中〜!これは嬉しい🎉

入り口ではカノアラウレアーズ福岡のスタッフさんが笑顔でお出迎え👏 応援してます📣
店内には**和食レストラン「桜」**が併設されており、食事も◎
大広間では漫画も読める📕ゆったり過ごせる環境整ってます!

下駄箱は100円返却式で、キーとロッカーは引き換え制(選べないタイプ)。ご注意を⚠️



🧖‍♂️ #サウナ
・高温98度/低温82度
・3人掛け×2段構造(コンパクトだけど清潔感◎)
・今回は両サ室とも下段・上段で4セット
・テレビはNHK大相撲!この時間を狙って来ました🤭
 → 大の里 10連勝🔥 九州場所絶対行きます‼️

スタッフさんの巡回も定期的で、清掃・管理レベル高し!
10分 × 4セットでしっかりととのいました✨

🧊 #水風呂
温度計なし(たぶん体感16度)
4人サイズだけど、基本2人がちょうどいい。
1分 × 4セットでスッキリ!

🪑 #休憩スペース
・インフィニティチェア:4台
・椅子:4脚
外気浴ではないけど、空間が静かでしっかり休める😌
5分 × 4セットでばっちりキマり!



♨️ 温泉感はそこまでないものの、株式会社サンレーさんの運営で、スタッフさんの対応・清掃◎
常連さんが多く、17時以降は若干アウェイ感あるけど、施設の安心感と清潔さはトップクラス👍

これはサウナーにも人気が出るやつ‼️
また来ます〜!

今を楽しめ 北九州店

ラーメン400ニンニク無しの全マシマシ

「胃袋を直撃する、爆盛り二郎系魂の一杯」

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,98℃
18

hawks511

2025.05.18

4回目の訪問

【偶数の日は男のロマン】夜編
🧖‍♂️ 訪問日時:日曜夜 19:30〜21:00
🏞️ 施設名:ほうじょう温泉 ふじ湯の里
🌙 雰囲気:日曜夜らしく最初は賑やか。でもそれもまた良き。21:00を過ぎると一気に静寂モードへ。



🔥 サウナ:89度

6人掛け三段のしっかり系サ室で今回は中段2セット、下段1セットでまったり楽しみました。
TVはNHKのドラマ(全く興味なし笑)。
ただ、毎回思うけど…サ室内のタオル、ベチャベチャ通り越して”なんとも言えない感じ”。これはほんと定期交換してほしい🙏
10分 × 3セット



❄️ 水風呂:16.9度

深さの違う2エリア構成(深2人、浅2人)で計4人仕様。
今回は全部浅いところで、足を伸ばして余裕のまったりスタイル。
1分 × 3セット



🪑 休憩:源泉ぬる湯でチル

外気浴しようと思ったけど、夜+蚊=ビビリ発動💦
代わりに源泉風呂(31度)でのんびり浮遊感タイム。これがまた最高。
5分 × 3セット



🧘‍♂️ 今日は常連さんは少なめで、サ室も静かでいい感じに整いました。
ふじ湯の里、やっぱり落ち着く。タオル問題さえ改善されたら鬼リピ確定。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.9℃
21

hawks511

2025.05.14

3回目の訪問

サウナ飯

【偶数の日は男のロマン】

ふじ湯の里(大藤側)で5セットキメてきた話。

大型看板が目印。車でスッと入れる広々駐車場あり。
下駄箱は10円玉式(返却なし)。ロッカーキーと交換制なのでロッカーは運任せ。まあそれもまた一興。

中はどこか懐かしい雰囲気で、浴室も広々。偶数日は男湯が**「大藤側」**!
これがね、サウナー的には“当たり日”です。



■サウナ:89度・三段・テレビあり(大相撲流れてた)

6人までOKの三段構造。
今回は中段をキープ。
熱すぎずぬるすぎず、じっくり蒸されるちょうど良いセッティング。
テレビはありがたい。今日は大相撲、これが妙に熱とシンクロしてくる。
10分 × 5セット。
発汗、絶好調。



■水風呂:15.5度・深浅二段構え

ここ、水風呂が地味にイイ。
深いところ2人、浅いところ2人、合計4人仕様。
広くはないけど、しっかり冷えるし循環もいい。
温冷交代浴がスムーズにハマるやつ。
1分 × 5。



■外気浴・休憩:ウッドデッキと年季ベッド

外にはウッドデッキあり。
椅子が3セット、味のあるベッドが1台。
このベッド、見た目はちょい古だけど、寝た瞬間に「これ…アリだな」ってなるやつ。
5分 × 5で、ととのい完了。
風がちょうどよくて、春〜初夏の空気感が最高だった。



■施設メモ

・風呂上がりは大広間でゆったり。テレビあり、カップラーメンの自販機あり。
・山小屋ラーメンも併設されてて、食事も選択肢が豊富。
・昭和の空気残る**“ちょっと懐かしい系施設”**。それがまたいい。



総評

・偶数の日は「大藤」側で男湯が最強化
・サウナ → 水風呂 → 外気浴の流れが自然にできる導線
・派手さはないけど、“実力派”サウナ!
・また偶数の日に、整いに来ます。

今を楽しめ 北九州店

ラーメン400🍜ニンニク無しの全マシマシ

最高に美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

hawks511

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

砂むし会館砂楽

[ 鹿児島県 ]

ゴールデンウィーク鹿児島旅行編🚗✨

今年のGWは鹿児島へGO〜!
自然もグルメも温泉も盛りだくさんな1日を全力で満喫してきました!



① 平川動物公園でコアラタイム🦘🐨

まずは平川動物公園へ!
のんびり木の上でお昼寝してるコアラに癒される…
🐨

② 知覧特攻平和会館で心に刻む🕊️

次は知覧特攻平和会館へ。
若くして旅立った人たちの思いに触れ、平和の大切さを改めて感じるひととき。
心が引き締まりました。

③ 唐船峡そうめん流し初体験🍜💦

ランチは名物!唐船峡そうめん流し!
冷た〜い水に流れるそうめんをキャッチして食べるの、楽しすぎて無限に食べられる!
しかも鮎がマジで激ウマ!焼きたてジューシー最高でした!

④ 1日の締めは砂むし会館砂楽♨️⏳

夜は砂むし会館砂楽へ。大人気すぎて120分待ち!
でもその価値アリ!
あったか〜い砂に包まれて20分…めちゃくちゃ気持ちいい〜!!
そのあとサウナ3セットでととのった〜〜〜!

⑤ 車中泊は道の駅いぶすき🚐🌌

締めは道の駅 いぶすきでのんびり車中泊。
夜風が気持ちよくて星もきれいで、最高の1日を振り返りながらぐっすり就寝…。

最高のGW鹿児島旅でした!
また来たい!!ありがとう鹿児島!!!

市営唐船峡そうめん流し

そうめん

冷たくて最高

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
8

hawks511

2025.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

【ゴールデンウィーク1日目レポート】

~ほうじょう温泉ふじ湯の里で”ととのい”と”とどめの替え玉”~

今年のゴールデンウィーク、栄えある初日は「ほうじょう温泉ふじ湯の里」からスタート。日常からエスケープし、心と身体をととのえるべく、目的地はサウナの聖地(※筆者調べ)!笑

【サウナ編】

サウナ:10分 × 3セット。
体内の水分はすべて蒸発し、代わりに「幸福感」と「軽い脱力感」が注入される🤭水風呂とのループで完全にととのいモード👊サウナ後の外気浴で空を見上げ、「地球って青いんだな…」と突然の宇宙飛行士目線🤭

【食事編】

温泉施設内の「山小屋ラーメン」にて食事タイム。
ここで事件発生——。な、ん、と
JAFカード提示で替え玉無料の特典✌️もちろんいただきます🙏

ラーメンと半チャーハン

JAFカードで無料替え玉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
5

hawks511

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

木のぬくもりに包まれた本格フィンランド式サウナは、92℃前後の心地よい熱と程よい湿度でしっかりと発汗し深くととのう体験ができます🧖16.2℃の地下水を使った水風呂はキリッと引き締まる冷たさで、熱との対比が極上👊外気浴は自然の風を感じられる静かな空間で、身体も心もリセットされます⛰️サウナ→水風呂→外気浴の黄金ルートが完備された、上質な“ととのい”を味わえる施設でした♨️

めん処かめや

肉うどん大

甘辛く煮込まれた牛すじ肉がたっぷりと乗り、旨味が凝縮された出汁と相まって絶品

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
23

hawks511

2025.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

初投稿📝
先週の御船山楽園ホテルに続き山口県美祢市の「天宿の杜 桂月」のサウナへGO🚗自然と一体化した癒しの空間は最高👍露天風呂エリアに位置するサウナ室は、円柱型のストーブを囲むように配置された丸太のイスが特徴的🪑セルフロウリュによる心地よい蒸気が広がり、リラックスできる時間を提供してくれます🕰️水風呂は約20℃の温度でまろやかな感じ🚿​外気浴スペースでは、緑豊かな自然の中で深いリラックスを感じられます⛰️静かな環境と絶景が、心身の疲れを癒してくれる至福のサウナでしたよ🧖

今を楽しめ 北九州店

味噌ラーメン

安定の美味しいさ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
23