温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
土曜日10時半頃に訪問。駐車場はとても広い。靴を仕舞って受付の機械で入力を始めるが、タッチパネルの反応が悪い。
左からふたつ目の機械、何とかして欲しい。
タオルセットを借りて脱衣所へ。
ドライヤーがいっぱいあって安心。
中に入りカランに座ると、シャワーヘッドがリファ?だった。そしてシャワー類も3種類くらいあったので、これはホントに素晴らしい。
まずは7段の富士山溶岩サウナの6段目へ。15分間隔でオートロウリュがあるので既に熱い。90℃超?
テレビを観ながら数分経ったところでオートロウリュ発動。水量多めでその後にブローが始まる。痛い… ブロー終了までの1分間を何とか我慢して内風呂側の水風呂へ。23℃の水風呂の奥に、凍水風呂がある。
室温マイナス20℃の部屋の中に8℃台の水風呂が。とりあえずシングル水風呂を体感。
30秒程入って、部屋内の椅子に座る。座面が冷たいのでタオルを敷く。実際の室温はマイナス8℃くらいなので3〜4分位は全然大丈夫です。髪が若干凍りますが。
水風呂を出ると激噴射シャワーに目が止まる。そしてそのシャワーボタンの上には、飲用水が出てくるボタンがある。押してみると大量の水が。顔面に水を浴びながら飲む。
これを3セットやり、露天エリアへ。
奥にハーブスチームサウナ、手前に噂の飛び込める遊水風呂を発見。まずはサウナへ。
ハーブスチームサウナは10名超?90℃位で、香りが良くて10分ごとにオートロウリュが発動、テレビは無いが音楽が流れていてとても好みのサウナでした。
10分超で出て、汗を流してから文字通り水風呂へ飛び込む。深さ2メートルで少々慌てるが、温度16℃とちょうど良くて何より楽しい。これを2セット行なって、次は塩サウナ。
7人?90℃台なので世間の塩サウナより熱い気がする。入っていて思ったのが、塩サウナの入り方を知らない人が多いのか、塩を使わず出る人が数名いた。もったいない。
激噴射シャワーで塩分を流す。
その後に露天風呂を2つ、内風呂のジェットバスを堪能。サウナは6セットで〆。
食事もメニューが多くて良施設です。
午前中でしたが若い客が多く、そして例外なくドラクエで会話がうるさいのは想定内だが煩わしいのは否めません。ただ、若い客はまだしもその子らを引率している60代くらいのオッサンが、サウナ内でデカい声量で会話しているのには流石にイラッとした。 サウナ内では会話の声量を抑えるような貼り紙を貼って欲しいですね。マナー教育の為にも。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら