東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
祝日朝5時45分訪問。
朝風呂で2000円、駅から近かった。
受付をして4階までエレベーターで上がる。
初訪問なので通常はわからないが、
朝早いので空いてる。
体を洗い、まずは高温サウナへ。
テレビ有り、2段90℃超。
15人くらい入れそうだが3人しかいない。
長めの15分。
水風呂は15℃台だった。朝早いからか?
外気浴の為に露天エリアへ。
露天風呂は朝は入れないが、露天エリアには
イスとベッド多数。
2月の早朝6時台、気温は5℃以下と思われるが天気は晴れていて静かで気持ち良く整えます。
2回戦は、露天エリアすぐ横のボナサウナへ。
10人85℃?テレビは点いていないので静か。
少し経つとオートロウリュ発動。
発汗を促進します。
水風呂まで遠いので露天エリアのシャワーで体を冷やし、また冬早朝の外気浴へ。
3回戦もボナを満喫、その後4回戦では高濃度炭酸泉→スチームサウナ→高温サウナの順で。
スチームサウナは誰もいなかったので頭上でタオルをぶん回して空気を攪拌。
下茹でを行なってからの高温サウナなので、カラカラ系なのに即発汗。
外気浴を楽しんで再度体を洗い、8時半に退館。
シャンプーコンディショナーボディソープも2種類有るし、風呂横にもイスが多数、紙コップ式の給水機も有り。
朝風呂の時間は空いているのでとても良かった。また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら