サウナニュー大塚
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
土曜日15時半ごろ訪問。
受付でショート2時間千円を選び
2階へ上がる。
タオルとバスタオル付き、ガウン無し。
洗い場は固定シャワーと
コードがあるシャワーとが混在。
銭湯らしさが半分残っている。
リンスインシャンプーとボディーソープあり。あかすりのタオルもあるので使用。
サウナに入ると2段8人?
下段扉前の寒い席に座るがそれでも
それなりの熱さ。
テレビは無いが、脱衣所の風呂入り口横に
マンガが積んであって
皆それを持ち込んで読んでる。
私は読まなかったですが。
いちおう本・雑誌持込禁止と書いてあるし。
15分近く入った後に水風呂へ。
3人・15℃?
なかなか冷たくて良い。
外気浴はどうすべきかと外への扉を
開けたが誰もいなく、
椅子も見当たらなかったので
中で休む。
2セット目は上段へ。
上段は熱いが座るスペースは
幅がそれほど無いので、
あぐらをかきたいなら
下段が便利かも。
あとで気づいたが
お風呂の椅子を持って外へ出ている人が
数名いた。
それもローカルルールなのだろうか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら