東京湯楽城
カプセルホテル - 千葉県 富里市
カプセルホテル - 千葉県 富里市
土曜日14時前訪問。
駐車場がいっぱいあるので
どこに停めるのが効率良いのか迷う。
正面から見ると日本的イメージ満載。
客層は家族連れが多いか。
韓国人のおばさま軍団もいたが、
男性風呂に外国人っぽい人は
見当たらなかった。
受付で浴衣を貰い
更衣室で浴衣に着替えて
タオルバスタオルを袋に入れて
奥へ進む。
真っ暗な足湯を歩いて通過。
その先には飲食スペースや
神社やイベントスペースや
日本的街並みが続きます。
その奥に脱衣所とお風呂。
脱衣所には牛乳自販機しか無いので、
先に買って持って行った方が良いです。
私は浴衣に着替える前に
玄関逆側の通路から
たまたま自販機を見つけて買いました。
サウナは入り口入ってすぐ。
サウナ内にタオルが積んであります。
12〜13人?で90℃弱?
セルフロウリュ出来るのは素晴らしい。
誰もいなかったのでロウリュ実施。
その後もちらほら人が入ってきたが、
ガチサウナーはおらず、
誰もロウリュしようとせずに
皆4〜5分で出ていく。
水風呂はサウナ正面。2〜3人?
温度不明も20℃弱?
外に出るとイス4脚、
ととのいベッド2個。
成田は風が抜ける(イメージ)ので
心地良いです。
気づいたのは、汗を流すためにお湯を汲む
洗面器や手桶が無い?
まあ私は気にしないのですが。
露天風呂と内風呂を挟みながら2セット。
脱衣所がちょっと暑かったので
冷房もう少し強めだとありがたいかも。
浴衣を必ず着るので
土曜日2200円は妥当か。
帰ろうと外に出ると16時からの
噴水ショーをやってる。
とても面白い。
水飛沫が凄すぎて
終わるまで橋を渡れないのが
笑えます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら