竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
♯新規開拓/累計452施設
オークランドグループは全国に広く展開するスーパー銭湯のメッカであるが、今回の訪問で四箇所目となる。スパメッツァおおたか、横濱スパヒルズ、草加・谷塚に続いて訪れたのは『竜泉寺の湯 八王子みなみ野店』さん。
中央道の八王子ICから車で10分ほどの距離。見慣れた竜泉寺のロゴマークをあしらった大きく存在感のある建物はとても立派である。駐車場も広くたっぷりある。平日の来館であったが、家族連れを中心に人で賑わう館内。
利用料金は750円とお財布に優しい。岩盤浴も魅力の一つだが今回はスルー。横濱スパヒルズと似たような作りで中央の座敷スペースを取り囲むように浴室・レストラン・癒し処等、様々なコーナーが並ぶ。
浴室は開放感のある造りで人の多さもそこまで気にならない。竜泉寺の湯名物の炭酸泉とどデカい説明書きは全店舗共通。ペンギンのオブジェが置かれるちびっこ風呂も可愛らしい。
露天にも泡の湯、壺湯、蛍の湯、寝ころび炭酸泉等、数種類のお風呂があり、これで750円というのは大変満足感がある。
♯サウナ ★★★★★
浴室入口付近にあるバズーカロウリュサウナがメイン。二重扉を開けた先は広々としたタワー型のサウナ。六段掛けくらいはあろうか。正面にはイズネスのダブルストーブとその上に設置されたパンカールーパー。
毎時0分と30分はオートロウリュが発動する。バズーカロウリュという攻撃的な名前にビビってはいたが、初めはイズネスがちょろちょろと作動するのみ。なんだこの程度かと胸を撫で下ろすも、次第にイズネスがジャージャーと暴走し始める。
開始から2分と少しが経ったくらいのタイミングでお待たせしましたと言わんばかりにパンカールーパーから暴風が送られる。なるほど、こりゃバズーカだ。いつまで経っても終わりが来ないエンドレスの突風に乳首が悲鳴を上げる。強い。
箸休めに入った塩サウナもそれなりに熱くて蒸し蒸ししている。さすが竜泉寺グループ。サウナのクオリティーは素晴らしいものがあった。
♯水風呂 ★★★★☆
水風呂は浴室の面積からすると小さめの作りだが、水温は適温の16℃。深さもちょうど身体がスッポリと収まるくらい。同時収容6名程度なので、オートロウリュ後は混雑が否めない。
♯休憩 ★★★★★
量・質ともに素晴らしい。傾斜がついたウッド調のデッキチェアがズラッと並ぶスペースが一番人気。その他にも点々とプラ椅子があったり、タイル地のお湯が薄く張った座湯や寝転び湯等があったりする。
勢い良く流れ落ちる滝を横目に鳥の囀るBGMに耳を傾けて至福の時を過ごす。良いととのいを感じられました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら