朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
恐らく4回目の訪問となるのかな?意外に少ない。個人的にかなり気に入ってるけど、アクセスの問題があって、あんまり頻繁には来れておらず。ただ、現在の勤務先からはそれなりに近い。
天気はここ数ヶ月で一番の土砂降りだし、傘も意味をなさないくらいの突風が吹き荒れてるし、こりゃ空いてるかな?なんて淡い期待を抱いて来てみたけど、ちょっぴり混んでた。流石の人気施設。
『朝日湯源泉ゆいる』さん。問答無用に好きな施設。ご無沙汰。ゆいるさんの魅力は何と言っても1時間ごとに開催されるアウフグース。各回それぞれの楽しみがあって飽きさせない。そして技術がすごい。
そんなアウフグースのプロ集団がアウフグース専用のサウナ室を作ったことを耳にしてから、それなりの月日が経ってしまった。今日のアウフはアシダさん。初めましてで楽しみ。本当は剣持さんも受けたかったけど、時間なく。
さて、まずは肩慣らしに高温サウナ。あれ?こちらも改築されてる!明らかに一回り広くなったサウナ室。奥の座面は二段掛けから三段掛けに。それにそれぞれの座面が広々と座りやすくなっている。
室温計は105℃。毎時15分と45分にオートロウリュが入るが、とんでもないね。笑 一段目でも十二分に熱い。ピカっと光ってから、プシャーまでに時差があるのはご愛嬌。
そういえば、アロマボールによるロウリュサービスはこちらの高温サウナで実施されたんだった。本日のアロマはコーヒー。豆を煎ったときの香ばしい香りがたまらない。お腹すいたので、一度上がって、腹ごしらえ。
お足元の悪い中ありがとうございますと丁寧な接客。生姜焼きと唐揚げのわんぱく定食を頼む。ご飯もりもり、キャベツもりもり。大満足して、次のアウフまで休憩。
いよいよ、アウフグースサウナでのアウフ。あっしーさんの華麗なタオル捌きは序盤から。三段掛けストレートのシンプルな座面の中段に腰掛けて見守る。HARVIAのツインタワーはスカイスパみたい。
1セット目はスイートオレンジ、2セット目も甘い系の香り、3セット目はスモーク。ポップな邦楽に合わせて、ぐるんぐるんタオルが旋回する。技術力高いなぁ。思わず終わった後は拍手。お疲れ様でした。
その後は潜水可の琥珀水風呂へ。深さたっぷり。冷たさキンキン。直立状態から垂直に潜って、いいきもち。雪崩れ込むように外気浴スペースのインフィニティチェアへ。外は大雨だけど、ここは静か。扇風機が優しく旋回。冷気が体を撫でる。
やっぱり良いな、と改めて思いました。サウナ周りの設備がしっかりしていて、アウフも楽しめる。熱くて、ずっしりとした重みのある風を受けたくなったら、ココで間違いなし。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら