サンム

2022.12.25

3回目の訪問

クリスマスも終わりに近づく、12月25日の遅めの時間帯。この週末はノーサウナだったので、明日以降の年末ラストスパートに向けて、英気を養いに錦糸町のサウナへ。

『ニューウイング』さん。今年の6月に3つ目となるサウナ室が誕生したことは知っていたものの、今日に至るまで訪問出来ておらず、皆さんのサ活を眺めるのみの日々を過ごしていた。

世間はクリスマスムード一色だが、ここニューウイングは普段の日常そのもので、サウナ好きのおじさんたちが幸せそうな顔をして休んでいるところを目の当たりして、何だかほっこりした。

時間も限られていたので、2時間コース2000円をチョイス。サクッと楽しんで、夜ご飯は蒙古タンメン中本で〆だなと、脳内でルートを描き出す。青色の館内着に着替えて、そそくさと上階へ。

44℃と高温の二股カルシウム温泉は、冬の寒さによって冷えた身体をジンジンと温めてくれる。丸型のジェット・バイブラ付きのお風呂も一通り堪能して、三種類のサウナ室へと乗り込む。

♯サウナ
まず最初はボナサームサウナ。木の温もりを感じながら、穏やかにのんびりと過ごすことのできる温かみのあるサウナ。時折、裏に潜むヒーター内のストーンに水がかかる音が聞こえる。スタッフさんによる床ロウリュも名物の一つ。

お次はテルマーレ改。セルフロウリュ可の瞑想向きサウナ。入口扉には「スナックよしだ」と貼り紙がしてあり、吉田支配人のお茶目な一面を窺い知ることができる。

ミント系のアロマはスッキリとした香り。BGMはサ道でお馴染みコーネリウスのサウナ好きすぎ。自分がサ道の登場人物になったつもりで、一人きりの時間を有意義に過ごす。

そして、大トリを飾るのは「からからジールサウナ」となる。白い木板はまだ新しく、少し高い位置に向かい合わせに座面が設けられている。足元よりも低い場所にジールストーブがあるが、とっても格好良い。BGMはラジオと珍しい。

右奥には唯一の三段目スペースがあって、少しだけ奥まっており、傾斜が付いていて、楽な体勢を取りながら蒸されることができる。カラカラなため顔がヒリつくが、温度はパワフルでたっぷりと汗をかける。

♯水風呂
遊泳可能な水風呂。冷水プールでは、ざぶんとキンキンの水に頭をくぐらせて、脳天からその冷たさを楽しむ。ミストの仕掛けがあるお隣の水風呂もあるので、身体の温まり具合を見て、使い分ける。

♯休憩
内気浴のみだが、頭上からの冷風や旋回する扇風機によって、外気浴に近しい環境を作り出している。工夫。ジールサウナの後は特にぐらんぐらんにととのった。

やっぱり良いサウナ。コアなファンが多いのも頷ける。

2
166

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.26 10:50
1
サンム サンムさんに37ギフトントゥ

しばらくぶりでございます!ようやく仕事の方も目途がつけられるようになりましたので、またサンムさんの書込みて新規開拓してきます~!今後ともよろしくお願いします。
2022.12.26 19:39
1
飲布中本さんのコメントに返信

ご無沙汰しております。しっかり昨日もニューウイングの帰りしなに中本キメました。笑 投稿楽しみにしてます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!