スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
多忙を極めた一週間が終わった。昨日はご褒美に美味い鮨とお酒を一献傾けて、早めに床に就いた。過分に摂取したアルコールのせいなのか、暫くサウナに行けていなかった反動なのかは定かでは無いが、朝早くまだ日も昇らない時間に目が覚めた。
今日は昼時に舞浜で所用がある。脳が高速に回転を始め、一つの提案をしてくる。「ユーラシアで朝ウナしないか?」と。二つ返事とはこようなことを言うのであろう。気付けば、準備をテキパキと済ませ、乗れるか怪しいと踏んでいた電車の到着をこちらが待つ形となった。
『スパ&ホテル 舞浜ユーラシア』さん。夢の国のお膝元、舞浜駅からは毎時5分・25分・45分と小刻みに無料のシャトルバスが出ている。有り難く、その恩恵に預かり、海沿いに凛と佇む当施設の門を力強く叩いた。
昨年6月以来の訪問となる。AM5時〜9時までは朝風呂の時間帯。1,050円とお得に利用できる。早朝の時間、まずは露天風呂で朝焼けを眺めながら、ゆっくりじんわりと悦に浸る。なんて素晴らしい時間。
いざサウナ!と意気込むが、目の前には三つの扉。ワクワクしながら、どれにしよう?と悩んでは見るものの答えは決まっている。まずは代表格のケロサウナでしょう、とサウナ室のドアを開ける。
フワッと香るパインの木の良い匂い。控え目に灯された間接照明と外界から切り離された無音の空間が究極の癒し効果を齎している。大きめのストーブは厳かで利用者を温かく見守る。室温は80℃台前半、無理のない環境でゆったりと過ごす。
お次はカルダリウム。モクモクと蒸気が立ち込めるスチームサウナ。中央の台座に置かれた塩の入った陶器を目の前にして、一つ飛ばしで4名が間隔をあけて座る。さながら、麻雀卓のような配置。東南西北。
最後にフィンランドサウナ。ケロサウナと雰囲気は似ているが、一回り小ぶりのサイズ。薄暗い空間の中、無音・字幕付きのTVが煌々と光を放っている。
サウナの後は決まって水風呂。数段の階段のような形で段差があるため、深さが担保されている。水温は17℃と申し分ない。内湯のお隣には31℃程のぬる湯もあるので、カルダリウムの後はここで身体の熱を冷ます。
当館のストロングポイント、開けた露天スペースでの外気浴は何事にも変え難い。リクライナー3脚、プラ椅子2脚、ベンチ1台。選び放題。浅めの寝ころび湯での休憩も選択肢の一つ。
計4セット。三種類のサウナ×二種類の水風呂(ぬる湯を含む)×豊富な外気浴パターン。様々な組み合わせを楽しむことができる点が素晴らしい。ケロサウナは全国に数あるサウナ室の中でもトップクラスの居心地の良さ。正にサウナ好きにとっての夢の国。
男
ワンダーランド、いやネバーランド!朝の時間帯は料金もお安くて狙い目です。宿泊者の朝風呂利用があるので、それなりに人は居ましたが、春の兆しを感じる暖かい気候も相まってのぽかぽか外気浴は最高でしたよ。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら