サウナリゾートオリエンタル赤坂
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
二度目の赤オリ。前回の訪問ではサウナ界の全てのマナーを無視した悪童に遭遇し、もう二度と来るものかと思っていたが、施設側は客を選べない。たまたま運が悪かったのだと言い聞かせて再度訪問することに。殺人的な冷たさのシルキー水風呂をもう一度味わいたくて。
煌びやかな外観は都心のシティホテルならでは。一転、自動ドアを抜けると左手にサウナグッズが陳列されたスペースが広がる。サウナに特化した施設であることを物語っている。
フロントの横を通りエレベーターに乗り込む。二階はかなり手狭な空間。受付でアソビューのクーポンを提示する。30分延長が無料。1300円で90分滞在できる。但し日曜日の夕刻であったためか、混雑時の割増料金500円を追加で支払うことに。思わぬ出費。
細長い脱衣所は以前と変わらず。人の入りも中々の様だ。若者を中心に賑わいを見せている。サッと立ちシャワーで身体を清め、最奥地にあるサ室へと歩を進める。
♯サウナ ★★★★☆
ikiストーブが堂々した存在感を放つ。照明も適度に暗く雰囲気がある。コンパクトなL字型の三段掛けで大の男達が身体を小さくして、ぎゅうぎゅうに詰め込まれている。中々に密な環境である。室温は96℃表示だが体感はマイルド。1、2セット目はゆっくり最上段で蒸される。
3セット目はスタッフロウリュ。18時回。柄杓で掬ったアロマ水をドバドバと。狭目のサ室なので一気に対流した熱が身体を襲う。天井を伝い背面に回った熱が背中と首裏を刺激する。これは効く。参加者は皆ヒーヒー言いながら耐え忍んでいる。
オリエンタル系列の施設は定期的に外部の熱波師を招いてアウフグースイベントも開催しているようなので、次回は是非ともイベント日を狙ったみたい。
♯水風呂 ★★★★★
二種類。サ室隣に18℃ほどの水風呂。バイブラ等は無く、静かでコンパクトなサイズ。適温。もう一種類は当施設のストロングポイントであるシルキー水風呂。真っ白の水風呂って珍しい。かるまるのサントルに肩を並べる勢いの9.0℃。アウフグース後に満を辞して入水。1分が限界も冷たくまろやかな肌触りで気持ち良い。
♯休憩 ★★★☆☆
外気浴なし。浴室内に通常の椅子が4脚とグラグラ揺れる椅子が2脚。加えて横長の木のベンチが2台。数はそれなりにあるが競争率は高め。
計3セット。89点。土地柄か客層の大半は若者グループであったものの、黙浴の意識はあり、前回訪問時より満足度は高かった。アウフグースはコンパクトなサ室ゆえ上段の破壊力は凄まじい。からのシルキー水風呂は相性抜群。グルシンの有り難さを身を持って感じた。また赤坂に訪れた際は立ち寄りたいと思う。
男
はじめまして! 赤坂オリ…本当にマナー悪い若者いますよね…気にしたくないけど、気にしろアピールがスゴすぎて ソフト最高なんですけどね…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら