サンム

2021.08.09

3回目の訪問

スースーサ活の日

三連休最終日。サ道の見逃し配信を見ていたら、どうしてもサウナに行きたくなり、北欧の予約状況を確認する。3時間コースは埋まっていたので、意を決してカプセル予約。3300円。初めての宿泊利用。

今日はどうしても北欧カレーが食べたい。22時30分の食堂ラストオーダーに間に合うようにセットを組まなければ。

カプセル専用の通路を通り、まずは館内着に着替える。エレベーターが二つあったりで若干分かりにくい導線。少し戸惑う。

本日は月曜日なのでアウフグースの開催日であった。忘れていた。鱸さん&鮭さんアウフの21時回を横目にトゴール湯で身体を温める。サ室から楽しそうなBGMと手拍子が聞こえる。羨ましい...。

♯サウナ ★★★★★
相変わらず素晴らしいセッティング。室温は以前来た時よりも少しばかり低めの98℃。それでも十二分に熱い。赤みがかった照明に照らされるタワーストーブ。セルフロウリュも可能。

L字型三段掛けで20名程度の収容。TVのオリンピックのメダリスト特番を見ながら、ゆっくりと蒸される。利用者のマナーも良い。

♯水風呂 ★★★★☆
本日はスースーサ活の日ということで通常時よりマイナス3℃のはずが、水温は17℃ほど。昼の時間帯がグルシンだったのかな?期待していただけに少し残念。まあそれでも充分冷たいのだけれど。

♯休憩 ★★★★★+★
北欧の最大のストロングポイントは外気浴環境であると再認識。台風の影響かいつもよりも強く吹き抜ける風。プラスチック製の可倒式チェアをフルフラットにして、至高の外気浴。足元の照明のライトアップも手伝って、乙な雰囲気。

湯上がりは宣言通り、北欧カレーとオロポ。沁みる。明日は初めての北欧朝ウナ!終わったら朝定食も食べようかな。今から楽しみ。97点。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0
238

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!