サンム

2021.07.27

2回目の訪問

アウフグース編。施設自体の利用フローや所感は前回投稿分に纏めたので、そちらをご覧いただきたい。本日は11時回と12時回の2回に参加した。

まずは11時の回。担当は金城さん。イケメン。スピーカーと携帯を手にして颯爽と登場。参加者は7名。上段を警戒して多くの方は下段に陣取る。

流れる音楽はインストのEDM。ヒーリング系のエモいサウンド。アロマの香りが充満するサ室。美しいタオル捌きに見惚れる。

中盤以降はDISH//のSAUNA SONGに合わせて軽快なリズムで熱波を送ってもらう。ポップなミュージックに心が躍る。

通常の施設だと2セットないしは3セットが関の山だが、ゆいるでは4セット以上が当たり前。

2曲分をフルでやるのだから、熱波師の方も相当体力を消費する。感謝。最大限の賛辞の証である拍手を惜しみなく送り、水風呂へ。

その後、休憩中にも金城さんから優しい風を送ってもらう。本当に有難い。頭が下がる。

続いて12時の回。担当は剣持さん。筋肉隆々。又の名をハリケーン。参加者は11名と満員御礼。

サ道のサントラが流れる間は優しくゆっくりと時が進む。白樺のアロマの香りが鼻先をくすぐる。心地良い時間。

冒頭、ひとり一枚配られた青いタオル。音楽が湘南乃風の睡蓮花に変わる。瞬間的に察する。回すのね。笑

サビに近づくにつれてアロマの量が増えていく。来るぞ...来るぞ...。自然と顔がニヤける。キタキタキタァ〜!真夏のジャンボリー!レゲェ砂浜ビッグウェーブ!...裸の男達が一心不乱にタオルを回す。

見ようによっては地獄の光景だが、参加者側からするとそんなのお構いなし。だって楽しいんだもん。

二番に入ると氷水に浸したヴィヒタを振り回し、小休憩のサービス。冷たくて気持ちが良い。思わず声が漏れる。

ラストの大サビに来る頃には入室から15分が経過。ラストスパートだと言わんばかりに、サウナストーンも疲れているのでねと言って、氷の塊をドン!おい!笑

そんな楽しくてエンタメ性抜群のアウフグースを見せてくれた剣持さん。本当に有難うございました。

その姿は正にハリケーン。台風8号は一足早く川崎に上陸していたのであった。笑

0
280

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!