サウナサン
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
13時頃に入りました。今日は連れの佐世保での用事の裏でサウナサンに行ってきました。昼食に伊万里の牧のうどんで肉ごぼ天うどんをいただき、山越えで佐世保に到着しました。
早速浴室に向かい、洗体してからエステ風呂で背中と腰をほぐしてから薬草スチームに入りました。ここまではいつものルーチンでしたが、結構人が多かったので先にドライサウナへ、中段に座ってじっくり蒸されました。時折オートロウリュが発動、じっくりと汗をかいていきます。心地いい気持ち良さ、今日も良かったです。そして和香サウナへ、世知原のくき茶の匂いに包まれて高湿の熱さを感じながらしっかり汗をかきました。
水風呂は15℃、柔らかい肌触りでスッキリ冷えてからリクライニングチェアやトトノイ椅子で最後の雨に打たれて休憩しました。エステ風呂の水の音を聞きながらディープリラックスできました。
そして14時にロウリュは担当は佐藤さん、レモンのアロマでいい風をいただきました。しっかり熱々になれました。その後の休憩では最後の雨に打たれて少し寝落ち、いい気持ちで落ちていきました。その後に和香サウナで蒸されてから一旦上がりました。
湯上がりに真あじのごまダレたたきと小鉢のブロッコリーサラダをあてに生中でお疲れぇぇい!たたきはめちゃ旨なのであったら頼んでしまいます。いい感じでアルコールが回ってきてリクライニングシートで寝落ち、サウナサンでの昼寝は極楽でした。
16:50頃になんとか目覚めて17時のロウリュを受けました。担当はナガオカさんと新人のハラダさん、アロマはユーカリでした。最初はナガオカさん、軽やかなタオル捌きでどんどん熱が重ねられていきます。なかなか上手ですね。途中から扇を使って風が送られてきます。サウナサンの特徴を話したりといい雰囲気に。熱波は新人のハラダさん、壱岐高校野球部出身とのことで後輩の甲子園出場おめでとうと拍手、野球経験者のためかいい風が送られてきました。おかわりはナガオカさんの熱波を受けて離脱しました。休憩中にはナガオカさんが扇でクールスイング、最後の雨に打たれてながらいい気持ちでした。後でナガオカさんと話すと3月始めにご卒業とのこと、もう一回くらい受けられるかもと話しました。その後に連れと合流して出発しました。
今日は昼下がりのサウナサンを堪能できました。心地よいサウナやアウフグースを楽しみ、昼酒からの昼寝は極楽でした。今日も来れて良かったです。
帰りは三川内の一富士商店で特製煮干しそばをいただきました。しっかり煮干しが効いていておいしかったです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら