グリーンサウナ
温浴施設 - 沖縄県 沖縄市
温浴施設 - 沖縄県 沖縄市
16:30頃に入りました。昼頃に仕事を切り上げ、サ巡りのためにレンタカーを借りてやってきました。途中で小腹が空いたので大山サウナの近くのメキシコでタコスをつまみました。でも今日は大山サウナは休みでした。
初めてだと駐車場はわかりにくいですね。何度か行き来して無事到着しました。早速、浴室に向かいました。浴室は窓が大きくて明るい感じ、壁や浴槽には大理石が使われていて浴槽の縁がカーブしていてなかなかエモく、ノスタルジックな感じでした。床の小さな丸いタイルもいい雰囲気でした。洗体して湯通ししてサ室入りました。ここは腰タオルで入るようで常連さんを真似ました。温度計は85℃でかなりマイルドでした。TVを見ながら地元先輩方と一緒にじっくり蒸されました。
じっくり汗をかいてからサ室横の水風呂で冷えました。しっかり冷えてから水道掛け流しの水風呂で冷冷交代浴をしました。じっくり浸かりながらリラックスしました。いい気持ちでした。そしてサ室で蒸されてセットを重ねました。全身シャワーもあってこれも良かったです。
湯上がりにはサウナパンツとガウンを着て、リクライニングシートで少しダラけました。ガウンタオルケットも肌触りが良かったです。レストランはもう閉まっていましたが、カウンターがいい雰囲気でした。今は19時閉店なので地元の先輩方はサウナ→お昼ご飯→リクライニングを楽しまれているのでしょうね。自分のサウナサンの過ごし方と一緒です。
グリーンサウナは浴室の感じがかなり良かったです。サウナは先輩方がじっくり入るのにちょうどいい感じ、自分もゆっくり入りました。今日は来れて良かったです。
湯上がりに近くのだるまそばに行きました。骨汁は売り切れで牛汁をいただきました。カツオ出汁が効いていて、牛モツはさっぱりしていて食べやすかったです。地元の方々がいっぱいでいい雰囲気でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら