男性専用

グリーンサウナ

温浴施設 - 沖縄県 沖縄市

イキタイ
131

サウナマン

2023.09.03

1回目の訪問

ゲキシブすぎるほどゲキシブのローカルサウナ。地元のおじさん達が醸し出す雰囲気を堪能できる人のみ行った方がいい笑

サウナは良かったけどこっちの人は整い概念がないのか椅子一個のみ。サウナと水風呂自体はよかった。

脱衣所と一体化してる休憩室は館内着でリラックスできる。別途仮眠部屋もあり。鍵番号でビールやらルートビアやらメシやら注文してgdgdタイム。ローカルもいいね👍

続きを読む
14

ラン

2023.08.13

1回目の訪問

本日は那覇からチャリをこいでグリーンサウナへ。

坂道に途中挫けそうになりながらもたどり着いた瞬間は声にならない声が。

すでに汗だくだったけどサウナでも汗をかき水風呂へ。

水風呂は2種類あるけど冷たい方にずっと入っていた。

気持ちよかったー

続きを読む
21

ちょび丸

2023.08.13

1回目の訪問

グリーンサウナへライドオン。夏の沖縄は灼熱だ。チャリで那覇市から沖縄市へ汗だくになってやっとこ辿り着いた。着いた瞬間、年甲斐もなく思わずうぉ〜っと叫んでしまった。それくらいキツかった。でも夏の沖縄の暑さと空気感、そして沖縄独特のニオイを身体全体で感じることができた。おかげさまでサウナと水風呂が極上なものとなった。

今日も気持ちよかった〜!

続きを読む
15

🥟

2023.07.27

1回目の訪問

2回目の来店。(投稿するのは初だが)

割と久々のサウナに選んだのはこの施設。
いつも通り受付のおばちゃんに料金を払って、ロッカーの鍵と靴箱の鍵を交換。
ロッカーの鍵がレトロなのも情緒あって好き!

服を脱いですぐサウナへ🧖🏼
初めて来た時にみかけた常連さんが相変わらずいて、謎の安心感を得る。サウナ室は相変わらず中々の暑さ。水風呂もキンキンでちょうどいい温度!整いました…!!!

3セット済ませた後、館内着に着替えて休憩室へ。(館内着があるのも個人的good point)
今日こそご飯を注文しようとしたところ、おばちゃんいわく今日は終了したとのこと…残念!

ルートビア飲みながら休憩室のリクライニングチェアで3時間ほど休んで退店!
大満足な久々のサウナでした!
次はご飯も食べれたらいいなぁ!

続きを読む
15

Yuma

2023.06.30

1回目の訪問

10分×4セット
サウナ終わりにすぐサ飯が食べれるのが最高。

続きを読む
17

ておけ

2023.06.10

2回目の訪問

午後1時半入店、午後3時半退店。曇り。
サウナ4セット。
空いていて、サウナ室ではのびのびさせてもらいました。

続きを読む
19

松原仁

2023.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいす

2023.05.26

3回目の訪問

久しぶりの来店!
10分2セット 15分1セット
落ち着いた雰囲気と隠れ家的な存在で落ち着く🥰
コップも冷やしてくれてるからお車じゃない人はビールもあるからおすすめ

続きを読む
15

サウナイキタスギ

2023.05.17

1回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット

一言:
初来訪。
大山サウナと少し似た感じのディープで地元民に愛されてそうな良い雰囲気です。
水風呂ハシゴできるのと休憩室でくつろげるのが良かったです。

続きを読む
21

LKメトロ

2023.05.05

4回目の訪問

サウナ飯

今回も予定は真っ白。
そんな白いキャンバスを緑色に染めるグリーーーンサウナに行ってみよう。

まずは角のだるまそば。ようやく骨汁と出会えた。生姜がはかどる。美味い。
これでひと通り目当ての骨汁は巡れた。
あっそ。よかったね。

からのグリーンサウナ。
サ室TVではGWの人出の話題。我らが那覇ハーリーは混むだろうか。帰りの58号線に影響しないか。
なんてところで水風呂へ。ワイズキャビンやりっかりっかと比べると広くていいね。
からの温冷またぎ。大山サウナほど強烈ではなく、ほどほどな感じがよい。
サウナのコンディション・水風呂・またぎで言えば、ここグリーンサウナが沖縄で一番好きかも。

そしてgdgdになる休憩スペース。左側席だと電源あり携帯充電できる。

さて色々チャージしたので市内に戻りましょう。ワールドカップの成功を祈るよ、沖縄市!

だるまそば

骨汁

一面を覆うレタスを剥いたあと。美味いねぇ。

続きを読む
108

1670

2023.05.04

18回目の訪問

ゴールデンウィークなので、開店から来ました。
もちろん貸切で利用でき、サイコーでした。
オープンしたてだったせいか、サウナ室の熱さがいつもより低い気がしましたが、温度計はいつも通り。
自分の感覚が変わってしまったのかな…
水風呂だけは相変わらずのキンキンで、文句なしw
連休中に営業されてて、感謝感謝です
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃,15℃
24

あら

2023.04.30

3回目の訪問

13時頃イン

サウナ2セット
仮眠2時間
サウナ2セット

休憩室で休んでいたら寝落ち。
最高。

続きを読む
15

サドウに感謝

2023.04.30

1回目の訪問

沖縄サ旅2泊目2施設目
まさに昭和サウナといった感じで良いです。
サウナ入門当初はこの手の施設が苦手だったのですが、最近は大好物になってます。
基本一段で12席くらい?2段目は詰めて4人ですね。温度表記の通り92°くらいで、玉のような質の良い汗がでます。
サウナ室で地元の方々が話していましたが、全く何を話しているのかが分からず、TVよりもそちらに夢中でした(笑)
水風呂は18°くらいかな?広くて良いです。
ととのい椅子が1つだけあります。
水も浴場に置いてくれてますが、横に塩が‼️これは初めて見たなぁ!優しいですねー
残念ながら、施設内のサ飯は食べれませんでしたが、忙しそうで悪くて。。。きっとオリオンビールがすすむんだろうなぁっと思います。
サウナを愛でたいが好きそうな施設だと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ミヤトシ

2023.04.28

1回目の訪問

夕方の利用。同施設は12〜19時までの営業で、今回は閉店ギリギリまで満喫しました。

サウナ10分。
水風呂3分。
サウナ12分(ゴロ寝)
水風呂3分。
サウナ12分(ゴロ寝)
水風呂3分。

ガウンに着替え、施設内の食堂カウンターでルートビアを飲む。

整いました。

続きを読む
1

かぼちゃ🎃

2023.04.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Greippi

2023.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

約2年ぶりの再訪。

なんとなく変わっていたり変わってなかったり。

やっぱり好きだな。

だるまそば

牛汁

モツたっぷり

続きを読む
14

2023.04.16

7回目の訪問

サウナ飯

3セット。休憩最高。

ステーキハウス88Jr.+ イオンモール沖縄ライカム店

カットステーキ

スープ激うま過ぎ

続きを読む
6

あら

2023.04.15

2回目の訪問

久々のグリーンサウナ

休憩が最高すぎる。
ルートビアもうますぎ

サウナ3セット

3.8

続きを読む
0

LKメトロ

2023.04.15

3回目の訪問

サウナ飯

たぶん800サ活の今回は、珍しく沖縄に来ています。
色々してからグリーンサウナに挿入。
ガラにもなく37番とか。

ココのサウナのセッティングはLKの好みで、サ室でGD戦でGDGDになりつつ15分とかロングステイ。
強冷水(でも18くらい)から熱風呂へのマタギが良き。大○サウナほどすぐにジワーっと温度変化せず、一瞬「あれ、ぬるい?」と思っているうちにジぃンワ〜と温度変化する感じがイイ。
から弱冷水(24くらい)にまたいでもあんまりアレでした。

から、コザで映画。沖縄映画祭の一環ですが、上映会後にjimamaさんにサイン貰いつつ記念撮影。
ありがとう。
ありがとう。

から那覇に戻り、いつものお店で。盛り合わせは鹿のサルシッチャとか。家族感がいい。てゆか島全体が家族感あるよね。

シアタードーナツ・オキナワ

ホワイトストロベリー

こちらで上映会でした。ドーナツ美味しかった。

続きを読む
108

T

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

ノスタルジックでグルーヴィー

その外観から入店時ちょっと緊張したけど、スタッフのおばちゃん達は親切だし、お客さん達が作り出す空気感もかなり居心地良い

浴室はキレイだしサ室も水風呂も良かったけど、もはやセッティングがどうとかどうでもいいなこれは

木灰そば・とらや

ソーキそば

続きを読む
64
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設