げきからつけめん

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

出張ついでのサ巡り3日目の最後は白山湯高辻店に行きました。五香湯に近いんですね。歩きで12:30過ぎに到着しました。きれいで明るい浴室は気持ちいいですね。8の字型の浴槽で湯通ししてからサ室に入りました。

最初のセットは人が多かったものの上段に座って蒸されました。温度は115℃で少しヒリつく感じがありました。しっかり熱く、銭湯サウナらしい軽快感もあって爽快でした。すぐに汗が体中から吹き出しました。そして天然水の水風呂へ、かけ水だけでも気持ちよく、先輩がライオンの口の下で水を豪快に被っているのを見て早速真似して水を被りました。冷たくて気持ち良すぎでした。そして長めに浸かって水を味わいました。露天での外気浴はかなり効いていました。

その後は空いてきてサ室では上段で熱さを楽しみ、水風呂ではガッツリ水を被って長く浸かりました。水をペットボトルに汲んでいる先輩もおられました。飲んでみるとやっぱりおいしかったです。

こちらに来る前に仕上がりかかっていたので来るかどうか考えていましたが、かなり楽しみました。今回のサ巡りの素晴らしい締めになりました。来て本当に良かったです。

上がってからバスで京都駅まで移動して新福菜館に行き、竹入り中華そばをいただきました。久しぶりの黒いスープと絡む麺がめちゃおいしかったです。こちらも行けて良かったです。

げきからつけめんさんの白山湯 高辻店のサ活写真
げきからつけめんさんの白山湯 高辻店のサ活写真

新福菜館 本店

竹入り中華そば

黒いスープと絡む麺がめちゃおいしかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!