田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
田辺温熱保養所へ!
~最っ高の水を求めて🌊~
中部地方横断リフレッシュサウナ旅!
【岐阜】再訪を誓った最高施設編✨
6湯目♨️田辺温熱保養所へ!
富山から飛騨高山を抜け、岐阜県大垣市へ参りましたわたくしです😀ダイボウケン
大垣と言ったらココ‼️
こちらは去年も来て再訪を誓った施設。
今回は通常の樽(たる)蒸しだけでなく、『薬草床(とこ)蒸し90分コース』にしてみました!
(ちなみによもぎ蒸しのコースもあるのですが、それは女性専用との事。すべてのコースは完全予約制です。)
床蒸しする前にまず最低でも1時間は樽蒸しで身体を温める必要があるとの事で、まずは樽で蒸されます。
こちらお風呂の浴槽も水風呂もありません。
あるのは巨大な樽!のみ。
薬草のものすごい良い香りの樽の中で立った状態で全身蒸気を浴びる。
もう5分もしないで全身汗まみれ。水で冷やさず自然な状態で身体を冷やす。
それを3セットもすれば…朝の冷えきった身体も芯からポカポカ。汗が止まりません!
床蒸しは隣の別室にて。
木の板のベッドに穴が空いていて、そこの下から薬草スチームを浴びる事が出来ます。
全裸の状態で、背中や肩、腰など不調を感じる患部を当てて芯から温めます。
上から毛布も吊るしてかけてくれるので、蒸気も逃げません。
ちょいと熱かったりしたら少し身体の向きを変えたりして、90分じっくりじっくり蒸されます。
自分は特に足が気持ち良かった…!
今回の旅で結構歩いていて足がパンパンだったので、足を中心に温めたら…それはそれはもう大変にスッキリしました。
途中マジで意識が飛んでた。ふぇぇぇぇええ🤤
畳の部屋でもゆっくりしながら、それはそれはのんびりした時間を過ごし。
オープン10時から3時間半いましたが、男性側はなんと貸切状態でした!
最近は珍しいって。ほのぼの~😌ラッキー✨
【朗報】
こちらアクセスが難しい場所なのですが、来年春頃、近くまでバスが開通されるそうです!!
今回も最寄りのバス停から15分歩いて来たので、これは大変に助かる。気軽に来れますね😇✨
田辺ご夫婦の温かいホスピタリティと、ゆっくりゆっくり流れる時間。
本当に唯一無二。デトックスされまくりました。
身体も軽やかツヤピカ✨
また来年も来よっと!!!
大好きな施設だと再確認出来ました😌ウレシイ
あまみ出た~~~🤤✨✨✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら