あまみサウナ

2022.11.17

1回目の訪問

飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷へ!

~最っ高の水を求めて🌊~
中部地方横断リフレッシュサウナ旅!
【岐阜】水質が違う!?未体験水風呂開拓編✨

5湯目♨️臥龍の郷(がりゅうのさと)へ!

こちらも!
いつもSNSでの良いよ良いよってウワサを聞いていて、いつか必ず来てみたいと思っていた場所。
富山から抜けてくれば来れるじゃん!とルートを見出した時には我ながら名案だって膝を叩いた✊✨
富山駅から飛騨一ノ宮駅へ。
そこから恐怖の真っ暗闇の街道を歩き、見えました臥龍の郷の看板🥺キター!!

お泊まりなのでチェックインして、この時間お風呂利用の方が多そうなので先にゆっくり夕飯を。
今回、全国旅行支援で来れて『ぎふ旅コイン』というアプリ内の電子マネーを3000円分いただいたので、それを一気に全部使って、
🐮飛騨牛陶板とざるそば御膳
🍶我流の酒 久寿玉
をいただきました。
ひ!だ!ぎ!う!A!5!🐮✨
うまか~~🤤✨✨✨

ゆっくり休んで22時前くらいに、いざお風呂へ♨️
結構若者が多いんですね!
サウナ室はなかなかに大盛況😳イッパイ
でも大きめなサウナ室なので、待つまでは無くスムーズにin。

おぉ。ぉぉおおおぉぉぉ。熱い🥵
なんだか鉄格子みたいなのに囲まれたサウナストーブが巨大なので、さすがのハイパワー!
湿度もしっかりあるからどんどん汗がかける素晴らしいセッティング。
置いてあるビート板を使わないとおしりが焼け付くので、必ず使いましょう。

水風呂は出てすぐのところにドバドバかけ流し状態で鎮座🚰🚰🚰
これがまた!ち、ちべたい😬クッ…!!
すーーーーんごく冷え冷えキンキンで、ものっすごくクリア。
一気に体温奪っていくすごい水風呂です🥶))))ガクブル

ぷはぁ~!ってなって外気浴へ。
お庭の雰囲気も良い感じ🌳
夜はちと寒い…でも、戻ろうとする体温とまた更に外気で冷やされる事によって、じゃんじゃんあまみが出て…はぁ~気持ち良い~~🤤✨✨

大満足でございました🙏
ゆっくり寝て、早朝から出発!
まだまだサウナ旅は続きます🧖‍♂️

本当に来れて良かった!
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨

あまみサウナさんの飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!