絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mine

2020.11.21

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8〜10分 × 4
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット


久々のサ活。
20時の花火見てからIN。
土曜の夜は意外に空いてるんですよね。

ロウリュ狙ってしっかり蒸されました。

ホーム最高です。

続きを読む
19

Mine

2020.11.14

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6〜10分 × 3
塩 : 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


食堂で夕飯いただいてからのIN。

土曜夜なのに女湯は空いてる!

サウナもあまり人いなくて、のびのびサ活できました。

今日は整い椅子に座る人が誰一人いなかったんやけど、寒くなって来たからかな、、?
水風呂からの外気浴が最高だと思うんやけど。

続きを読む
28

Mine

2020.11.12

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7〜10分 × 3
塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

仕事早めに終わらせてホームの満天の湯へ。

やっぱりここのサウナ、お風呂が一番好き。

昼から夕方の間に来ると、常連のおばあちゃんがサウナで場所取りしてるのが残念だけど。

続きを読む
36

Mine

2020.11.11

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

7時に起きて朝ウナ。

この後仕事なので軽めに2セット。
もちろん貸切です。


朝食頂いてから小一時間ほど仮眠してチェックアウト。

最高でした。

続きを読む
19

Mine

2020.11.10

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

都内で夜遅くまで仕事の予定があり、Go toを使って初ドーミーイン。

入った時は私だけ。のびのびできるけど、ちょっと怖いw
ビジネスホテル特有の怖さがあるんです。上手く説明できないけど。

そして浴室内が異常に寒い。。

身体を清めた後、内湯に入って気が付きました。
内湯と露天風呂の仕切り窓が全開や。。
きっと換気的な理由で開いてるんでしょうね。
寒すぎるけど!

これはいかんと、早々にサウナへ。
かなり狭い。
一応4人入れそうだけど、他人同士だと2人が限界かな。

温度計は100度近くを指してるけど、体感的にはそこまで熱くない。
ただ湿気がないので、身体が痛くなる。
そして、サウナマットが熱いw

水風船は1人用。
でもしっかり冷たく、水も柔らかで入りやすい。

露天風呂の縁に腰掛けての外気浴もなかなか。

1セット目終わる頃にパラパラとおひとり様が入って来たので少しホッとw
1〜2人くらいは人がいて欲しいもんです。

皆さんお風呂目当てなのか誰もサウナに入らず。
サウナは完全に独り占めできました。

アメニティは充実してたし、湯上がりにアイスのサービスもあったりと、良いお風呂でした!

明日は朝ウナしてチェックアウト予定です。

続きを読む
23

Mine

2020.11.08

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初の銭湯サウナ。
ずっと気になっていた福美湯へ。

常連のオバ様方がズラっと湯船にいてやや緊張。

久々の赤と水色のカラン、ケロリンの桶に懐かしさを覚えつつ、まずは身体を清めます。

露天風呂で身体を温めてからいざサウナへ。
先客1名のみで、ほぼ貸切状態。

温度と湿度がちょうど良い。
ヒノキの香りも良い!

水風呂も深めでしっかり冷たくて最高。

露天風呂の縁に腰掛けて外気浴。
めっちゃ良い。

内風呂もなかなかバリエーション豊かで良し。

常連さんたちが引いたタイミングで、ソロサ活女子さんが数名イン。
時間帯で割と棲み分けされてるのかな。。


男湯も混んでたけど良かった!とのことで、再訪確定です。

続きを読む
26

Mine

2020.11.05

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

旦那がサ友とサウナ行くとのことで、今日もソロ活動。

ホームにてサクッと3セット。
もう1セット行きたかったけど、お腹が減りすぎて断念w


3セット目にストロングロウリュでばっちり整い。

仕上げは寝湯(畳じゃない方)と和漢炭酸泉でしっかり体を温めます。



今日はマナーが気になる事もなく、良いサ活でした。

しかしホームの安定感すごいわ。。。

続きを読む
21

Mine

2020.11.04

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
テルマー : 10分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

2回目のスカイスパはソロ活動。

ヨガ1時間に1ドリンク付きで入浴料とあまり変わらない値段だったので、予約してみました。

ヨガの2時間前に来て、先にサ活。

女湯はほんとに空いてる。。
サウナもほぼ貸切。
まあ男湯と色々違いはあるけれど(アウフグースとか

今日はラベンダーの香り。
30分に一回のロウリュウが嬉しい。
満天の湯のロウリュウに慣れた身としては、温度湿度高めじゃないと物足りない。

サウナもテルマーレも良い香りなのがほんとに好きなところ。


ヨガも少人数でゆったりできました。

ヨガセットアリやな〜。

続きを読む
32

Mine

2020.11.01

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 5
塩サウナ : 10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ホームのこちらへ。
22時くらいにイン。
サウナ室は程よい混み具合で、サウナハットのサ女さんもいたりとじっくりサウナと向き合える雰囲気。

しかし、23時くらいから入ってきた2人組が、おしゃべり&汗まみれのタオル絞り&寝っ転がるというトリプルコンボで、初めて苦情入れてしまった。。

会話は控えて、とあんなに大きく看板出てるのに全然気にしないのすごいわ。。

それ以外は安定の良いサウナ良い風呂でした。

新しい整い椅子もゆったりしてて良きでした。

続きを読む
42

Mine

2020.10.30

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:できたばかりの頃に何度か訪問してるけど、サ活始めてからは2回目。

前回が空いてる状態だったので、それを期待しての訪問。

金曜夜だったので前回よりは混んでるものの、割とゆったり入れます。

サウナはとにかく湿度が低い。
汗かきにくいタイプ。

塩サウナはスチームたっぷりで好きなタイプ。

サウナで垢すりしてる&場所取りしてる人がいたのは残念。。

旦那に男湯の感想聞いたら、客層が悪い&サウナの温度が低いとのこと。

会員カード作ったけど再訪するか怪しいかも。

続きを読む
5

Mine

2020.10.29

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
2回目の訪問。安定の露天風呂と整い椅子で完全優勝。
女湯も男湯みたいな開放感欲しいけど、流石に無理か。。。

続きを読む
4