ザ・センチュリオンサウナレスト&ステイ札幌
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
おかえり!センチュリオン!!!!!愛!!
ただいま僕の産湯!!
受付は靴箱の鍵のナンバーで管理
入ってすぐの精算機でチェックイン!!
ゲート入って正面の所で館内着とタオルを選んで浴室へ向かう。入って最初の印象は化粧鏡の位置高い!!!!笑
更衣室入って左側がロッカー右側が浴室の流れ
浴室入り口すぐ右側が宿泊客専用の荷物入れ
小さい簡易的な箱みたいなもんに館内着を入れる。
貴重品ロッカーは母数が少ない…宿泊者より日帰り向けの施設がメインかな?と感じる。
さて、浴場へ!
入ってすぐ現れる昔のセンチュリオンの雰囲気あぁ懐かしい…
洗い場の椅子や桶も昔と同じで安心できる。
主浴槽と水風呂16.3°の裏に休憩スペース
サウナの隣にシングルの水風呂本日7°
自販機スペースの奥に32°くらいの浅めのお湯と半外気浴スペースでなる構造
主浴槽の中にデカい丸太🪵が…なんだこりゃwww
水風呂の7°表記は正直ビビった
体清めたあとすぐにサウナへ!
左にメトスの馬鹿デカストーンタワーと
左に名前がわからないストーブ(見るの忘れた)
かなり湿度のあるサウナ室と入ってすぐ右の足元にウォーリュ用かな?と思われる木の板がある。
サウナマットはホワイトであー懐かしい…
入ってみた感想はあつい。あつい。けど気持ちがいい😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌
上段スタッフロウリュはブロワーの暑さで耐えれないくらいの暑さ!最高ですなぁ😆😀
サウナの感想は言うことなし。また進化して帰ってきたって感じ!代表して勝俣さんの努力が垣間見れるサウナだなぁと感じました!!
サウナ後は休憩スペースへ!
降りてすぐのスペースはまたリニューアルされる様子?!豪華なソファは文句なしでよい。充電スペースがチラッと見る感じソファには無かったのかな?あんなに広いスペースならもっといい休憩所となりそうな予感…
漫画は充実してていい感じ!
休憩スペースの奥には飲食ができるところあり。チラッと顔出すとサウナエモンさんと今日の目玉と言っても過言ではない勝俣さんが!!
ご挨拶したら熱い涙が見れました🥲🥲本当にお久しぶりです!!前センチュリオンの時から色んなことでお世話になりました!本当にリニューアルして戻ってきてくれて大感謝です。😊😊😊サウナエモンさんも思い出してくれて良かったです笑
今回はご飯食べなかったけど次は挑戦したい!
個人的改善ポイントはたくさんあったなって感想。
サ室のマットは頻繁に変えるべきだなぁと感じる。
宿泊者用の着替えスペース改善余地ありで日帰り客用のロッカーと同じくらいであって欲しいな〜
#今日も今日とてととととととととと
のいました〜
愛に溢れすぎて文字制限エラー出ましたww お任せください😊😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら