ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

2019.05.19

7回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:泊まりだったので朝ウナ。
早くに目が覚めたので、4時に浴場へ。
そこそこ人がいるねぇ。みんな早起きだ。それとも、オールの方達なのかな?酔っ払ってる感じはないけど。
サ室へ。
人が少ないからか、テレビのボリュームが大きく感じる。普段はあまり気にならないけど、なんだか今は静かに発汗を楽しみたい感じ。
水風呂へ。
地元の方々は、汗を流さず入るのがデフォみたいだね。何回見ても慣れないわ。なんとかならんのかな。
朝の水風呂は塩素臭がゴイスー。これは仕方ないけどね。
3発に露天風呂、美人の湯など浸かったら、ちょうど朝食の時間だ。
ここで朝食を食べるのは初めて。お茶漬けバイキングとのこと。
うん、なかなか旨いね。出汁とあおさが気に入った。
また来ますね。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.05.19 11:58
1
ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄さんに37ギフトントゥ

ありがトントゥーです! ボクも近いうちに栃木に行きたいです〜
2019.05.19 12:00
1
遠征サウナもいいですよね!
2019.05.19 12:05
1
大好物です!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!