杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
知らぬ間に杉並区の銭湯は温泉巡りなるイベントをやっておりました。
ほぉ〜〜〜とスケジュールをみてみたら、サウナも再開したらしい杉並湯があるじゃない。
凍れる寒さを食いしばりながら高円寺へ。
外に節分のお面が貼ってあってかわいい。
温泉巡り記念の手拭いをいただいて入店。
コンパクトなお風呂ですね、女湯からは富士山が見えず残念ですが、すりガラスにはうっすら魚たちと和美人が。お風呂の温度はちょいと熱めであたたまる。今日は群馬の天狗湯から2トンの温泉が届いたそうな。
温泉を楽しんだ後にサウナへ。
2段タイプの6人定員くらいでしょうか。空いていたので広々使わせてもらう。ああ、あたたまる、あたたまる。レンガ作りの茶色室内とジャズ。敷かれているのは、実家のタオルかな?って感じのバスタオル。なんだか落ち着くねぇ。休憩は脱衣所のイスで。
今日みたいな寒くて震える日はやっぱり銭湯&サウナが良いね。寒くて冷えまくったお肌が、熱を帯びてピッカピカになって、また冷えて、家に着いたらくすみの抜けたキラキラお肌になってんのよ。ああ、良い。
歩いた距離 2.2km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら