大黒湯
銭湯 - 東京都 文京区
銭湯 - 東京都 文京区
まだまだ寒いですね、ちょっと薄着になったもんだから、結局寒い。4月も正直ダウンが着たいぜ。
今日は至福神のタオル祭りがありましたので、行ってみよ〜!と。こんなところに昔ながらの銭湯があるんですね!
広々とした脱衣所、中のお風呂エリアはコンパクトですが、八角形の湯気抜きが開放的。お風呂も小さめですが、薬湯もあり(本日はイングリッシュローズ、ピンク!)、小さな浴槽もあり、そこから湯気抜きを眺めると良い気持ち。「いつもねぇ、ここでモノレールをねぇ、わーーーんってやるの」と教えてくれた激かわキッズもおり、めちゃくちゃ癒された。年配の方が多かったけど、こういった子供連れの方もおり街の方に愛されてますね。
サウナはミスト!ふたつのシャワーから、サウナストーンへ勢いよくお湯を流すタイプ。まるでジャングルのスコールか!?な音が出てますが、これまたヒーリングなのか、逆に落ちついた...時計、温度計はなし(見つけられなかっただけかも)、砂時計はあります。
お風呂ゾーンは混んでましたが、サウナはせいぜい2人でした。砂時計×3回を1ターンとして、ほかほか蒸し蒸しされてきました。
春とは言え、寒いけどもこころと体ほかほかにして帰りました。文京区イイネ!
歩いた距離 0.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら