サウナーうみ

2025.03.16

1回目の訪問

先週、鯖江の越のゆにてサウナの魅力に取り憑かれてしまった私。

「サウナに行きたい、、」
悶々とした気持ちを抱えながら平日をなんとか乗り越え、念願のサ活へ!

今日はゆー遊。実は、初めてきた。
外見は少しボロいし、風呂屋なのか焼肉屋なのか素人にはよく分からないから、なんとなく避けていた。

しかし、あいにくの雨で天気は最悪だが、駐車場は満車で人は多そうだ。

玄関入るとすぐ目に入る「サウナ命」
そして、今日はストロングサウナの日だと!?
、、なんだか期待が高まってきた!
事後精算式の受付はなんだかテーマパーク感があって、それも謎にテンションがあがる。

風呂場は広く、温度の違う浴槽が幾つもある。
高温の湯は結構暑いので、ジェットバスの入る中温くらいがちょうどいい。

軽く風呂で身体を温めてから、いざサウナへ。

サウナ室は広く、3段に広がる雛壇が大きい。
ざっと15人くらいは入れそうだ。

そして、期待通りのストロングサウナ!
120度とまではいかないが、かなりの高温で、10分程度で汗が吹き出してくる。あちい。

そして、水風船へ。
14-16度と気持ち良い冷水に体も一気に締まる。
地下水掛け流しだから顔つけてもいいとか書いてあるし、結構特別な感じがする。

外へ出ると椅子4脚、寝転がれるベット2台。
ベットが空いていたので寝転がってみる。

(そして強烈なディープリラックス)

これを味わうために来たのだと再確認。
目がまわるような感覚と、落ちるような没入感。
雨音を聞きながら、しばらく沈んでいた。

そして、その後も10分のセットを繰り返し、4セットをしっかり楽しんだ。

MLB開幕戦のドジャース対阪神が面白くて、その試合見たさに入っていたまである。試合は阪神が勝った。

明日は大阪紙面は「阪神世界一!」だろう。

4セット目の後、外デッキから繋がるもう一つの空間があることに気づいた。ととのうための空間だ。

入るとコンクリートの壁にテント幕の天井。
そして、4台のベットとハンモック。
寒くならないよう電気ストーブまで完備。
そして、アロマオイルの匂いが噴霧されていて、本当に整うための空間であった。

風呂上がり後は2階の休憩所へ。
かなり広いコーナーではみんな思い思いにごろ寝してくつろいでいる。
自分も畳の一角にごろ寝し、これを書いている。

いいサ活だったな。
また来て、焼肉ランチをサ飯にしよう。

サウナーうみさんのゆけむり温泉 ゆ〜遊のサ活写真
サウナーうみさんのゆけむり温泉 ゆ〜遊のサ活写真
2
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

4セット--良いですね!
2025.03.16 16:50
1

いい疲労感で、休憩室で寝れそうです笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!