レモンハルマッキ

2020.11.07

1回目の訪問

バスに乗って鶴見へ。
鶴見川沿い、おふろの国にユーランドにラクスパと銭湯よりどりみどりな立地にまず感激。
色々と補助の薄い横浜市で子育てする意味とは…とよく考えてたけど、あたしゃここで暮らしたいよ。サ住近接!

サ室に入る前に湯船に浸かって体を温め、ブースト完了。(冷え性なもんで)
初めての宮川はなこさんの熱波、最終回に間に合いました。確か松の香りのアロマだったような。
ふろ国サウナは木でできていてそれほど温度が下がらないので、出入り自由だよ!つらくなったら出てね!というお言葉に優しさを感じる。
小・中・大と強さの違う風を送ってくださり、限界に達したところで水風呂へドボン、そして外気浴。
サ室にはけっこう人がいたはずなのに、外気浴されてる方は数えるほどしかいなかった。不思議。
リクライニングチェアでホーッと一息ついてると、雨がパラパラと。空が広くてよきよき。

この日はなんだか調子が良くなかったのか、2セットめで熱さに耐えられなくなりギブ。95℃超えは体に負担なのかなー、80℃くらいがちょうどいいのかしら。

次回は檜サウナでじっくりゆっくり蒸されたいな。

レモンハルマッキさんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真
レモンハルマッキさんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!