ちぃ坊

2025.07.12

1回目の訪問

🎶お久しぶりね〜🎶

なんて悠長な間もなく、ちぃ坊のもう1つの趣味で、久々に岡崎へ。

そして、
せっかく岡崎に来たから、閉館前にもう一度行きたかった「葵湯」へ。前回に来た時はなに目当てだったのか覚えていない😅

洗体、洗髪を済ませ、露天風呂に直行。もちろんお目当ては炭酸泉。ご年配の方々3人がゆるり中。うち2人がおしゃべりを楽しむところで、思い出してきた。
前回もこんな感じだったなぁ。
聞こえてくる話で推測すると、父より少し上だから、おばと同じくらいの年齢なのかなぁ??あの時も、炭酸泉に浸かりながら、おばさんたち元気にしてるかなぁなんて思ってたっけ?
露天風呂の雰囲気は、同じ岡崎にある楽の湯をこじんまりした感じ。露天風呂に中日戦が流れているのに、そこには誰もいなくて独り占め状態。湯加減はぬるめなのもいい👍

🈂️室はというと、、、

⭐️スチーム⭐️
2回ほど入ったけど、2回とも誰も入ってこなかった。音楽もテレビもなく、お風呂場の話し声が、聞こえる程度。
のんび〜りするにはいい。スチーム独特の音が気にならなければ。。。

⭐️塩サウナ⭐️
🈂️室前の棚にあるサウナマットを持って🈂️室へ。中央あたりに塩があり、思い思いに塩を。
温度は70度を指しており、5分もあればいい具合に塩も溶ける。ただしちぃ坊は、1セットは塩を肘、膝を重点にすり込むけど、2セット目以降は塩はしないことが多い。
塩サウナは、📺️あり常連さんのオアシスなんだろうな。また、年配の方でも頭を保護しているあたり好感が持てる。それなのに、どうしてちぃ坊はサウナハットをロッカーに置きっぱにしたのだろう😣それくらい塩サウナでも、頭が熱くなるのでサウナハットはあるにこしたことがないというのを、📝

⭐️水風呂⭐️
🈂️室前にあり、段がある。内湯も段があるところが多いので注意⚠️大阪にある和光を小さくした感じ?
これがまたとっても気持ちいいくらい冷たい。高温サウナがなくとも水風呂がこんなに気持ちよかったなんて〜。

番外編
⭐️露天にある畳処⭐️
空を見ながら、気付くと爆睡😴これまた良き👍ですぞよ。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!