まねき

2021.01.17

1回目の訪問

【リニューアル後も進化を続ける、商店街の愛され銭湯】

日曜 17時〜

リニューアルオープン✨後約3週間の健康浴泉さん。
女湯にもサウナ導入❤️バンザイ!
てことでこちらの投稿で予習してから夫サンと初訪問!
かわいい老夫婦が出迎えてくれる☺️

何もかもが新しく、とてもキレイ・オシャレで気持ちいい❣️程よい空き具合。

#更に進化・改善してた点
◉男湯には最近、脱衣所から2Fに上がった所に、リニューアル直後にはなかったサウナ利用者専用休憩スペースがopen!外気が入る窓も。

◉入口や床の汚れが気になる旨の書き込みが散見されたが、今日はそのような状況は見られなかった。
何度かお掃除・見回りがあり、清潔に努めるご様子が伺えた。

◉水風呂にも手桶が設置されていた。温度も、リニューアル当初からは徐々に下げてる模様。

#サウナ🧖‍♀️
82度。2時間制。定員3名。
サ室付近にサウナバッグ掛けられるフックが4つほど有り。
室内細長く、I字型ベンチ一段。突き当たりにストーブ。
長椅子に腰掛けていると身体の左側だけ熱くなってくるため、横向きに体育座りしたり、スタンディングで向きを変えたり。
真新しい木の香りがイイ!🥰コンフォートサウナ、呼吸が楽❣️
5分程で汗がじわじわ💦気持ちいい〜!
先客2名あったが間もなくお帰りになり2セット目からは完全に貸切状態。
18時頃マット交換がありました。

#水風呂
19.7度。サ室ドアのすぐ横に位置。
バイブラボッコボコのため体感はもう少し低め。私には丁度良い🤤
サウナ温度とのバランスもいい感じ。
上からのダウンライトがキレイ✨

#休憩スペース
これまたサ室すぐ近くの湯船前にととのいイスが2脚。動線バッチリ❗️
通路の壁際に沿って、背中合わせに並べてあるので、通行人の妨げにはならず、もう一人の休憩人と向き合うこともなく。
狭いながらも工夫された配置😎

#お風呂
種類豊富!軟水良き👍髪のツヤが違う✨
電気風呂は萩の湯(鶯谷)と同じパターンもパワー優しめの設定、炭酸泉浴槽の一角にあるため一挙両得!

以上、これからもきっと進化し続けると期待できる良き銭湯だった!またイキタイ😆

帰りに商店街を歩いていたら「今から健康浴泉?」なんて会話が耳に飛び込んできて、やっぱ愛されてるなぁと😊末長く続いて欲しいです。

サ飯は、東中野ギンザ通りの人気店「十番」のチャーシュー卵入りタンメン&もやしそば。美味し😋
(餃子🥟とビール🍺写真撮りそびれ!)

まねきさんの健康浴泉のサ活写真
まねきさんの健康浴泉のサ活写真
まねきさんの健康浴泉のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!