ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【もしもサウイキがなかったら…😱】
月曜(祝日)15:30〜(日替り湯=祝い酒の湯)
Googleではあまり混んでないようなグラフだったが実際は混んでいた。
あまり当てにしてはいけないと知る。
銭湯やサウナ施設が苦境に陥らないことを願う者として、賑わっていてほっとする。
混んでも「待ち」がほぼ発生しないのが「安定の萩の湯」たる所以。
(男湯はたまにサウナ待ち、休憩場所探しが発生することもあるようですが)
塩サウナで蒸されていた時。隣にいたおばあちゃんからしばらくしてのち
「…あら?…わたし今まで知らなかったんですけど、ここは200円かかるんですか?」
と(サウナ札つけてないことは私も気づいていない)聞かれまして
「あ、はい。受付でこの札と引換に支払います」
とお返事(土日祝は250円ですが、とまでは言いそびれましたが)。
どの施設でも、注意書きがあっても読まない・目に入らないでマナー違反等を“悪気なく”し続けてしまっている方もまだまだ多ございます。
私も視力が悪いこともあり、初めての施設では常連さんから指摘され初めて気づくこともあったから分かります…。
萩の湯にも「悪気ではなく経験が少ないだけ、やさしく教えてあげるかスタッフにお知らせ下さい」との貼り紙があります。
ちなみにサウナマナーはほぼサウイキで学んだので、もしも読んでなかったらと思うとゾッとします…!
サウイキならタダなんだしみんな読めばいいのにな〜と思うけど、毎日とても読み切れない程の大量のサ活がupされてるのに、全体から見たらほんのひと握りなんだなぁと思い知らされる今日このごろでした。
↓併設の食事処こもれび 晩酌セット950円也
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら