さうナガン

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

今年になってサウナの良さを知るきっかけになったお風呂、島田蓬莱の湯に行ってきました。

東方面にお出かけした時には、だいたい帰りにお世話になってるここ、蓬莱の湯。
毎回割引になる会員カードも作成済みです。
(外観を撮り忘れたので、画像は会員カード)

サ室ではスタッフが定期的にロウリュウしに入ってきます。
時間は不明。
今日も運良く1セット目に遭遇し、アチアチのいい汗をかけました。

水風呂は天然伏流水+ナノ水で、これも気持ちよき。


サ前飯は、山梨県立博物館の武田勝頼 特別展に行く前に寄った、中部横断自動車道の南アルプスIC近くにあるfumotto南アルプス内の「麺あかざわ」。
先頭に並んだので、残り一杯のまぐろの酒盗アイスクリーム和えそばを運良くゲット。
絶品でした。

さうナガンさんの島田蓬莱の湯のサ活写真

麺あかざわ

まぐろの酒盗アイスクリーム和えそば、鰹一番出汁そば

サ前飯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
2
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.25 17:17
2
ロウリュは不定期になってますが一応、男性側は奇数時間の30分前後に行われます。9時30分が1日の1発目です。夜の最終だけ変わっていて21時30分がラストと思いきや22時40分がラストロウリュです👍
2025.03.25 18:16
1
すぎさんのコメントに返信

そうなんですね。 たしかに19時半過ぎくらいでした。 情報、ありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!