たか@三重

2024.09.30

1回目の訪問

🐻熊本サ旅その①🐻
阿蘇くまもと空港✈️から近場にある「エミナース温泉 七福の湯」さんにやって来ました。

と言う事で生まれて初の九州上陸😅
超お久しぶりの飛行機✈️がかなり揺れて🫨怖くて怖くて😅仕方なかったんですが、無事到着🛬一瞬で着いちゃうのはさすが飛行機です。

この流れだとあの聖地に行くんやろう🤣な感じですが真っ直ぐ向かうのも勿体無いと言う事で地元密着系施設にいくつか行こう😅

「エミナース」は元々は「国民年金保養センター」運営の全国あちこらこちらにあった公共の宿の1つ。現在は民間譲渡されて名前だけが残っている感じですが公共らしい豪快な施設は健在😅こちらはプール施設が核と言った感じです。

温泉施設は別にあり直接の2階へ向かいます。下駄箱に靴を預けてフロントで料金を支払えば受付完了。フロント前には地元の野菜や生鮮などが並んでいました。

スタッフの方から「ロッカーは20円の準備を忘れずに!」と一言あり😅脱衣所は広く開放感あり。ロッカーは20円のリターンなんて聞いた事無い訳で鍵を掛けるとチャリーン♩と下の金庫にお金が落ちる有料式🙄されど20円とは言え今時有料なんてなぁと思いつつも返ってきません😅

浴場もそれなりに広く宿のお風呂とは思えない程、種類は豊富です。浴槽は天然温泉の様で無色透明でツルッとした柔らかい肌触りのNa-炭酸水素塩・塩化物泉でした。

サウナはテレビ付きの4段座席のタワーサウナ。布マットも常備され敷いてあるマット数的に15名定員規模。テレビセンターのオリンピアのダブル遠赤ヒーターと言うよく見かける遠赤サウナなんですが、よく見るとガス式じゃなくて電気式😅いやーレアですねこのタイプで電気式は。温度は80℃台と中温ですがジワジワ蒸されていくタイプ。派手さは無いけど良いですね!

水風呂は地下水使用でなんと1.2mの深さにバイブラ付き🤣ちゃんと冷えていますけど、丁度良いくらい。スペック高いですね!

ととのいは内湯に椅子のエリアがある他、露天に椅子とベッドがあり。風通しも良く気持ちよかったです🤤

600円でこれだけ充実はスゴイですね!
サウナは3セット。

たか@三重さんのエミナース温泉 七福の湯 (阿蘇熊本空港ホテル エミナース)のサ活写真
たか@三重さんのエミナース温泉 七福の湯 (阿蘇熊本空港ホテル エミナース)のサ活写真
たか@三重さんのエミナース温泉 七福の湯 (阿蘇熊本空港ホテル エミナース)のサ活写真
たか@三重さんのエミナース温泉 七福の湯 (阿蘇熊本空港ホテル エミナース)のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
178

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!