駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
次に来訪したのは沼津インター直ぐにある「駿河の湯 坂口屋」さんです。9/5来訪の宿題投稿です。
毎度の「シールラリーゆらん」での利用。少しお値段高めですが何時も空いており仮眠室が充実✨弾丸サ旅😅の時は結構重宝する1件です。
施設は特に変化無し。
サウナはオーソドックスなガス遠赤サウナ。遠赤ヒーターって放射熱を受ける事により発汗を促進するからヒーターと人との向きって結構大事😅「坂口屋」さんのサウナは狭小な関係でヒーターの設置位置が直近なので奥側だと目の前でベストコンディション。一方、扉側だとヒーターとの指向性的に熱が弱くてちょっと温め😅
なので1番奥の2段目の座席の競争率が高め🤣来訪時は居合わせた皆様との座席取り合い合戦😅みんな分かってるんですよねー。奥側が空いたらすかさず移動するくらいです。
水風呂は天然水かけ流し。丁度良い温度で気持ちいいですねー🤤しかも蛇口からは飲む事可能。ガブガブ行けちゃうのも良いですねー。
ととのいはベッドがメインですが、私はベンチで一服。風通しも良く落ち着きますねー。
シールラリーゆらん86
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら