林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
近くに来たら必ず寄ろうと決めていたもう1件は松本市にある「林檎の湯屋 おぶ〜🍎」さんです。
約1年ぶりの来訪。閉店約2時間前に来たんですが土曜日の上、大人気施設なので駐車場はほぼ満車😅いやー凄い。館内やお風呂も人人人🙄良い施設=混んでる点は仕方ないですね🤣
施設は少し前に一部リニューアルされスチームサウナが無くなり跡地にセルフロウリュが出来る「ありがとうSAUNA」と露天につぼ水風呂2カ所が新設されてました。
セルフロウリュはテレビBGM無しの薄暗いメディ系2段L字型座席9名定員規模。ヒーターはサウナシステムさんがカスタムした「クレピオン」ブランドのロックフェイスな電気対流式ヒーター。オートロウリュサウナにある同型をこちらにも設置された感じかな。
メリハリある熱感に湿度感高め🔥いやー結構熱いです☺️セルフロウリュのルールは5分毎にラドル3杯でスポットライトが点灯した時のみ。砂時計じゃないのが珍しいポイント😅
常に満員御礼でしたので居合わせたお兄様にロウリュ頂きましたがこれがもう灼熱🔥灼熱🔥で飛び出して離脱される方続出🤣いやーメリハリ抜群で気持ちいいですねー☺️
既存のオートロウリュサウナも絶妙なコンディション。ヒーターもガス遠赤と電気対流式計3台と結構オーバースペック。放射式と対流式の異なる熱源から成り立つ室内は適度な湿度感もありながら絶妙な熱感。混雑していて好きな箇所になかなか座れないのが残念😅ですがやっぱ良いですねー☺️
水風呂はしっかりキンキン☺️特に新設されたつぼ水風呂は湯口から出ている水が飲めちゃう仕様🤣スゲーじゃないですか。
ととのいはかなり豊富ですがかなり混雑。一時期難民になりかけました😅
あえて1つ残念なのは人気過ぎてマットがぐちょぐちょ😅交換頻度を上げれないなら座マット設置かな?と思うんですがおぶ〜さんは座マットの常備が無いので気にする方はマイマットを持参した方がと思いました。
サウナ後は各お風呂でゆったり。お風呂の種類も豊富なんですが電気風呂⚡️は種類がとにかく充実☺️やっぱ良いですねー。
若い方が多く集団行動が目立ちましたが、騒いでいたり大声で会話すると言う事は無く一定のマナーは保たれている感じでした。
また近くに来たら寄りたい1件でした。
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら