湯の楽代田橋
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
6/7の東京サ旅4件目は
代田橋にある「湯の楽代田橋温泉」さんにやって来ました。こちらも「東京ゆらんミニ」目的で何度も来た事ある1件です。
施設は特に変更無かったんですが♨️天然温泉化してました。東京に多い使っていた井戸水を分析したら温泉成分(メタけい酸)で温泉適合したよーな温泉です😅
サウナは待望の🧂塩サウナ側😆
毎回ドライ側でしたのでようやくです😅
浴室構成も異なり露天がない代わりにイベント湯があると言う感じ。
サウナはテレビBGM無しの2段構造の6.7名定員規模で一応貼り紙で5名と書いてありました。塩は使いたい放題で座敷はタイル床に室内にあるビート板を使って着席するスタイル。塩サウナで2段は珍しいかも。
ヒーターは日精オーバル?のガス遠赤サウナ。遠赤らしいソフトな熱感でジワジワ系ですね。
水風呂は少し深く広めで丁度良い冷たさでした。ととのいは特にスペースありませんので空きスペースでゆったりしました。
若者が洗い場の壁席で壁に背もたれて座って整ってましたが銭湯なのであんまり良くない様な😅場所無いから仕方ない様な気もしますけどねー。
東京ゆらんミニ 23/24にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら