たか@三重

2024.03.29

4回目の訪問

昨日の夕方頃に来訪しました。
こちらもお久しぶりの来訪となりました。道の駅「伊勢本街道 御杖」にある「姫石の湯」さんにやって来ました。

昔は「シールラリーゆらん」のルート温泉でしたので何度も利用あり。今回は「御湯印めぐり」目的で来訪しました。特に施設ベースは変更無し。料金が去年100円アップ⤴️の800円と高めに😅でもJAF割使えたので700円で済みました。

典型的公共温泉な感じですが比較的新しい部類なので設備はまとまっている感じです。先程の曽爾高原と異なりファミリー層は全くおらず地元常連の方中心かな?と言う感じ。会話もめっちゃ関西弁😅テレビも関西のチャンネルなので山越えると生活圏変わるなぁと実感。

サウナのヒーターは巴商会のガス遠赤サウナでオーソドックスな感じ。前回は温いなぁも言う感じでしたが今回は90℃前後で肌に熱感をしっかり感じる熱さでした。気持ちいいねー🤤

整いは露天の空きスペースで一服。前回あったインフィニティチェアーは無くなってました。

サウイキ投稿件数が2桁30件台😅
交通の要な場所にはありますか山奥なのでサウナーさんは来ない穴場ですねー。

御湯印めぐり(6/7)にて来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんの姫石の湯のサ活写真
たか@三重さんの姫石の湯のサ活写真
たか@三重さんの姫石の湯のサ活写真
たか@三重さんの姫石の湯のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
0
176

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!