稲武温泉 どんぐりの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
夜間に利用しました。
豊田市稲武にある「どんぐりの湯」さんにやって来ました。
こちらも「シールラリーゆらん」のルート温泉。先ほど利用した「ささゆりの湯」さんと近距離なのではしご湯しました😅
約9ヶ月ぶりの来訪で前回と同様1階の「花の温泉」側でした。券売機が公共施設に不釣り合い😅な最新のセルフ精算機に変わっており現金から各種電子マネーなど利用可能。ハイテクになりました。
1階のお風呂は元々屋内プールのだったスペースをお風呂にしてるので本当に広いです。でも私は日本人だからかな😅広すぎて毎度落ち着きません🤣
サウナはその広さに思えないコンパクト規模。でも高低差があり最上段の3段目は天井に手が届く高さ。90℃越えなのでしっかりヒリヒリと蒸されます。
気になるのは室内に広がるブーン♩と言う機械動作音😅ヒーターはガス式じゃ無くて電気対流式なので音の発生源では無く、何処かな?と思ったらサウナ出た前にある歩行浴の水流装置の様です😅こりゃ静音は難しそうだねー。そう思えば2階側のサウナの方が高低差は緩やかだけど音は無いだろうから良いかも。
ととのいは内湯に椅子やベッドなどあるもの、やっぱ広くて落ち着かない😅ので露天のベンチなどで一服しました。そうそう露天は逆に狭いんですよねー。
「どんぐりの湯」さんも🈹適応で公共ありがとうプライスの500円。通常でも600円でこの規模😅採算度外視の様に感じます。
シールラリーゆらん(34/98)にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら