湯のや天然温泉 湯吉郎
温浴施設 - 愛知県 清須市
温浴施設 - 愛知県 清須市
仕事帰りのもう一風呂利用です。
日をまたぐ前後に利用しました。回数券を持っているのに全然行ってなかった「湯吉郎」さんにやって来ました。
怒涛のリニューアル以来の来訪では無く何回かは来ていたんですがサウナが異質すぎて足が動かず全然来てませんでした😅
駐車場は混み混み。若い方が多くガヤガヤ、ワイワイと何時もの賑やかな夜の湯吉郎と言う感じ。施設面はとしては前回脱衣所の天井張り付けの木材が湿気の影響?でカビだらけになって変形してましたが新しい物に貼り替えられまたカビてきている状態😅板張れない所は石膏ボード剥き出しのまま😅とうーん木目の壁紙でいいんじゃ無いと思ったり。
サウナは中の水風呂がグルシンじゃ無くなり温めの浴槽になりリニューアル前と同じ構成に変更されてました。温めの水風呂好みの私的には嬉しい変更点です🤤
座席の背もたれや囲いが着いたり細かい点は改良されていましたが、突貫工事感は満載でヒーターまわりが浸水している点やドアのあたりから冷たい隙間風が結構入り込んでいたり激憤シャワーのドアに隙間があり使用されると水飛沫が座席まで飛んできたり😅問題点は山積みと言う「サウナの泉」でした。
サウナ後は薬膳炭酸風呂と天然温泉で♨️でゆったり。お風呂は変わらず良いんですよね🤤サウナと水風呂がね・・・😅😅😅
洗い場のシャワー🚿が「リファ」に。は3箇所のみ😅ウルトラファインバブル🫧おじさんにはあんまり差を感じませんけど常に埋まっていると言う感じで人気でした。
できるだけ肯定したい私ですが前のサウナと食堂の嘉文があった時代の「湯吉郎」さんが1番良かったなぁと思ったりします。😅
回数券はまだまだあるのでたまに来ます😅
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら