四日市温泉 おふろcafé 湯守座
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
仕事帰りの一風呂利用です。
夜勤が終わってそのままお風呂さんへ。
と言っても三重県内で朝5時から開いているのはそう「湯守座」さんしかありません😅
そう考えてみると三重県内で23時間営業、お風呂は実質5時〜26時(9時〜10時を除く😅)と考えると驚異な営業スタイルな施設が近くにあり凄く有難いですね😊
話脱線すると三重県で昔「オートレストラン長島」と言う名鉄協商さんがやってた24時間のドライブインがありその中の天然温泉施設が10時〜翌7時言うオールナイト営業で550円。
私自身夜勤の時はホームサウナ&スパでしたので思い出盛り沢山☺️無くなってからの当時私は心ぽっかりでした🙄仕方ないんだけどホームが無くなる衝撃って今でも忘れられないです。ロングラン営業な施設は何処も貴重な存在で必要な方はいるので店を開けて頂けてる事に本当に感謝です🙏
休日の朝風呂は激混みなんですが、平日なので貸切状態の快適空間。炭酸風呂で湯通してオガワー旅行記を拝読。相変わらず内容が濃いです🤣18切符旅は10代の頃に1度私もやりましたが名古屋〜東京間でもうヘトヘト😓今は楽々🚌🚄やね😅
サウナはセルフロウリュからスタート。たまたま居合わせたおっちゃんにロウリュして頂けてしっかり蒸されました。2回目は誰も居ませんでしたのでマイロウリュ🤤ikiヒーターも好調で痺れさせていただきました😆
最後はガス遠赤側でじっくり仕上げ。このルーティンがやっぱイイですね。
地元応援企画なのか分かんないけど「尾鷲フェア」開催中。最近紀州方面行けてないけど尾鷲は高速なら2時間以内。国道42号しか無い時代を思えば本当に便利になりました。またイキタイですね。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら