山王温泉 喜多の湯
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
仕事帰りの一風呂利用です。
本日もヘトヘト😣癒したいと言う事で来訪したのは山王駅前にあるスーパー銭湯「喜多の湯♨️」さんに来ました。
実に約10年ぶりに来訪😅名古屋は毎週の様に来ますが意外なくらい来てませんでした。
全然覚えて無かったんですが「花しょうぶ」さんなどを手がけた玉岡設計さんの施設なのでまあ似通ったりな感じ。露天に出るとあーこんな感じだったなぁとちょっと思い出しました😅
サウナはテレビ付きBGM無しの5段構造のタワーサウナ。巴商会さんのガス遠赤ダブルヒーターで天井温度計は100℃表示。下段はかなりソフトで体感は80℃くらいかな?典型的なジワジワ系と言う感じでした。最上段はそれなりに熱気感は強くしっかり温まると言う感じ。マットが隙間なく敷き詰められており座り心地良いサウナでした。
水風呂は丁度良い温度でしたが循環の回収槽が入口側にありそこで汗を流すと汗水が流れて循環?されちゃう構造の様な😓うーん、ま、気にしないが1番かな?
くつろぎは露天が広く椅子は少ないけどベンチが沢山。ゆったりしましたが寒くて長居はできませんでした。
「喜多の湯」さんは天然温泉では無く人工温泉の施設ですが案内看板の「泉質」の文字や「効能」とかが軒並み消されてました😅誰か「天然じゃ無いのに」とか苦情入れたのかな?でも天然温泉の場合「効能」じゃ無くて「適応症」と言う言葉になっているのに対し人工温泉の入浴剤の場合は逆に「効果・効能」と言っても大丈夫なので大人の事情はあるけど問題無い様に感じるけどなぁ。
と話がそれました😅
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら