極楽湯 吹田店
温浴施設 - 大阪府 吹田市
温浴施設 - 大阪府 吹田市
昨日の夜間に利用しました。
吹田市JR岸辺駅前のショッピングモールにある全国チェーンのスーパー銭湯「極楽湯 吹田店🐤」さんに来ました。
吹田店さんは初利用。これで関西の「極楽湯」さんは全店巡れました😅吹田店さんは現在は直営店の様ですが古いネットの情報によるとオープン時はSOFT99系列の4号店でフランチャイズ経営だった様です。
さらに「つくもの湯IV」と言う単純泉の源泉を活用した天然温泉の施設だったとの事。でもこの源泉オープンから3年くらいしか使われておらず現在まで塩漬け状態😅大人の事情があったのか分かんないけど勿体無いよねー。
券売機でチケットを購入してフロントに渡して館内精算用のバンドを受け取れば受付完了システムですが入退館同じフロントなのでタイミング悪いと結構待たされます😅
館内は1階に浴場と食堂、リラクゼーション、2階にレストスペースの構成。2階は漫画本が充実してました。
脱衣所の割と広めでロッカーはコインレスで利用可能。内湯はバイブラーバスと電気風呂、水風呂、サウナのみでコンパクト。洗い場は今時のカランで石けん類の常備ありました。
露天は広くて岩風呂2ヶ所とつぼ湯、ジェットバス、寝湯、炭酸風呂と種類豊富でした。
サウナはドライととスチームの2ヶ所ありましたが、スチーム側は生憎の故障中でした。
テレビ付き館内BGMありの6段構造のタワーサウナで壁や仕切りがあってスッキリしない造りで25名定員くらいでした。座マット常備あり。センターにテレビ、左右にガス遠赤ストーブ2機のスー銭よくある構成。場所によって異るけどパンチのないジワジワ系でしっかり蒸されました☺️
水風呂はサウナ出た所にあり広くて丁度良い温度でした。くつろぎは露天に椅子やベットなど数も豊富でしたがこの日は寒くて寒くて🥶長くは入れず、寝湯が丁度ベストかなと言う感じでした。
館内は「にじさんじ」と言うメディアミックス企画とのコラボ中。「鬼滅の刃」で当たった以来、様々なコンテンツとタイアップされてますがフロントではグッズを買いまくる方もたまに見かけますので今ではすっかり「極楽湯」さんの柱になりましたね😅
湯めぐりスタンプラリー(3/41)にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら