カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
11/1の夜間に来訪した宿題投稿です😅
「#銭湯ホッピング」スタンプラリーが早々終わりましたので時間の有効利用と言う事で気になっていた1件。駒込駅から徒歩圏内にある「カプセル&サウナ ロスコ🏠」さんに来ました😆
駒込駅から徒歩1分とそんなに近いの?と思ったのですが東口降りて交差点を曲がったらすぐに🔜発見!目の前やね😅玄関は植物に覆いやれており雰囲気は独特。建物はちょっと年季入ってる感あり老舗って言う感じ。
フロントで下駄箱の鍵を預けて今回は90分コースを選択。ロッカーの鍵を受け取り後ろのタオル、バスタオル、館内着を受け取れば受付完了システム。お風呂は女性が2階、男性が3階と男性専用施設では無い様です。
3階に行くと衝立の奥に脱衣所があります。ロッカーは縦長のサウナ施設ではよく見かけるスチール製の物で私の様なブクブクリュック🎒所有者は押し込めないと入りませんでした🙄
お風呂は内湯と露天が分かれている構造。よくある後から露天を増築したパターンですね。内湯側は洋風の造りでかなりレトロチック。センターと壁側に洗い場、手前にサウナ、奥側に水風呂、バイブラーバス、白湯の構成。
サウナはテレビ付きBGM無しの変則座席の5段構造でベッド構造が5床、座席が2カ所の構成でした。入った直後に肌に刺す熱気炸裂の結構アツアツカラカラ系ですね😅
ストーブは「CERA STORM II」と記載のあるセラミック材質から発せられる電磁波=遠赤外線とストーンを用いった対流式を合わせた電気式のハイブリッドタイプ。このストーブそのものが超貴重な物ですねー。オートロウリュが出来る設備もありましたが内湯側見るとバルブが止められていましたので使ってない様です😅
それにしても本当に熱くてメリハリ抜群😅最上段や下段も試したんですが、座席側の下段は座ると前側が通路&ベッド、後客に迷惑と座れなさそうの構造なので、じっくり最下段でと言うのができないのがちょっと残念でした。
水風呂は結構年季入った浴槽でライオン🦁口からドボドボ注水される天然水かけ流し式。3人も入れば満員御礼なのでたまに待ちになる事もありましたが水質は結構まろやか感ありました。露天側のジャグジーも水風呂設定となっておりこちらも気持ち良かったですが、導線悪いのが難点ですね。
くつろぎは内湯に椅子、露天側にベンチやウッドデッキの空きスペースと言う感じ。脱衣所に休憩スペースあるので場所に困らないと言う感じでした。
90分と言う短い時間でしたが料金帯も手頃でメリハリ抜群で流石人気施設と言うだなぁと思いました😆
サウナは5セットくらい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら