天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
大阪プチサウナツーリズム4/4
ギリギリ今月に投稿できました😅
7/21来訪のサ活になります。
鶴橋駅から徒歩圏内にあるスーパー銭湯「延羽の湯 鶴橋店」さんです。オープン時から何度も来ており少し前まで「シールラリーゆらん」の対象施設で毎年来てたのですが「ゆらん」が関西エリア撤退等々で行かなくなりご無沙汰になりました😅
建物は和風の造りで玄関はお香の匂い強め☺️雰囲気は同じ設計会社の「柚木の郷」とか「源氏の湯」に似てます。1階はフロントとロビー、レストスペースと食堂のみでお風呂は2階、3階は岩盤浴、4階が貸切風呂の構成です。
脱衣所は広くロッカーが沢山ありますが指定式です。お風呂は間接照明中心の和モダンな雰囲気。内湯は白湯とイベント湯、座足湯、露天に岩風呂と炭酸風呂、つぼ湯と源泉風呂の立湯の構成。スー銭に多いジェットバスや電気風呂とかは無かったです。
洗い場は高級シャワーのミラブルが全箇所に設置😆スゴイネ。温泉はツルッと肌触りのNa-塩化物・炭酸水素塩泉。
サウナはロウリュサービスのある熱風蒸屋とセルフロウリュが楽しめる熱の室の2ヶ所。
熱風蒸屋側は入口に座マット完備でテレビ付きBGM無しの3段L字型座席。間接照明メインで薄い感じ。大きいikiストーブと補助用の電気対流式ストーブ2機の3機体制。
「延羽の湯」さんが凄いのは昔から毎時30分毎にロウリュサービスを行っている点😆今ではサウナブームもあってオートロウリュや頻度高い所多いですが、毎時間スタッフさんによるロウリュをしっかり維持されている点は本当凄いなぁと思います😆
そんなロウリュサービスですがうちわで仰ぐシンプルなものですが結構激アツストロング系🤣🤣🤣2セット目で上段にいたら焼かれちゃいます🥵初めて受けた時は耐えられず外に飛び出した記憶あり🤣今は強く?なりましたが相変わらず激アツです🔥
熱の室は塩サウナがあった部屋をリニューアル。扉が小さいのはそのままでかなり段組が上に造られておりテレビBGM無しの2段L字座席。最上段は天井に手が届く高さで天井低め。メトス製のZIELストーブでセルフロウリュウは砂時計15分毎に5杯までルール。たまたまのセルフロウリュできましたがかなりの灼熱🤣🤣🤣薄暗くメディケーションサウナチック。ここも良いねー☺️
水風呂はかなりキンキンですが利用が多めと言う感じ。くつろぎはアディロンや椅子、寝転びスペースなど充実。近鉄沿線なので走行音が度々響きますが、これはこれで良いかな😅
最近は羽曳野ばかりでしたが鶴橋もやっぱ良いですね☺️またイキタイですね。
サウナは7セットくらい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら