ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
大阪プチサウナツーリズム3/4
すっかり投稿忘れてました😅
7/21来訪のサ活になります。
って今月イキスギですね😅
京橋駅から少し歩いた先にある「ユートピア白玉温泉」さんに来ました😆こちらもサウイキ投稿が多く気になっていた1件です。
施設は紅白色で三角形の屋根が特徴。玄関まわりにはサウナ好きが集まっているなぁと一目で分かるアイテムが沢山😆フロントのあるロビーは結構広めでとても今時の造りでした。
券売機でチケットを購入してフロントの方に渡したら受付完了となりますがサウナ利用の場合は別途300円2時間制限で下駄箱の鍵を預けてサウナバンドを兼ねたロッカーキーを受け取るシステム。
脱衣所はそんなに広く無くて清潔感ある雰囲気。一般ロッカーは100円リターン式でサウナ利用は専用ロッカーとなってました。洗面台は無料で使えるドライヤーと綿棒。入口にはコップで飲める冷水機も完備😆←うれしいポイント☺️
お風呂は結構広め目で左右壁側に洗い場、センターから壁側に向かって浴槽、左側に炭酸風呂の構成でした。洗い場は石けん完備。
サウナはテレビ無しの2段対面座席で20名以上は利用できる規模広め。座マット完備。ストーブはボナサウナで銭湯とかでたまに見かける横形のギザギザ配管から蒸気熱を発生させるガス式スチームコンベクターサウナかな?←違ったらすいません😅
重苦しい程に湿度感が高くアチチチ系です🥵この湿度感は岐阜県の「みのり」さんと良い勝負😅熱すぎて上段だと5分で蒸し蒸しに。かなりストロング系ですね。3分くらいでもムンムンです。
しかも時間になると赤色LEDが点灯。特にスチーム等は発生しない物天井のブロワーが作動、何も知らなかったので送風口の真下に座ってアチチチ🥵こりゃ凄いよ。
水風呂は深湯構造でキンキン。案内見ると「氷風呂」となっており、塩ビパイプから氷🧊が投入されるらしい🤣スゲー。
くつろぎは露天エリアに椅子があるんですが凄いのは屋上テラス。こちらに椅子やベッド、アディロンなどが沢山完備。洗い流せるホースもあり青空が見渡しながらくつろぎ☺️いやーここサイコーですね🤣こりゃ人気でるはずです。
またイキタイ1件ですよ!
サウナは5セットくらい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら