おかざき楽の湯
温浴施設 - 愛知県 岡崎市
温浴施設 - 愛知県 岡崎市
昨日の夕方頃に来訪しました。
岡崎市のスーパー銭湯「おかざき楽の湯」さんです。「シールラリーゆらん」で何度も利用あって今年の4月以来の来訪。
早々に来訪したのは
先月に男性サウナがリニューアル。
ロウリュストーブ導入と言う事と近くに来たので状況確認含めてになります😆
館内POPがサウナ関連多めでサウナに力入れているんだなぁと言う雰囲気あり☺️
サウナ以外は特に施設面で変化無し。
サウナは巴ボイラ製のガス湿式遠赤ストーブ2機体制でしたが入り口側1機のみになり、奥側にメトス製のZIELストーブと補助用の電気対流式ストーブの3台体制に。
ガス湿式遠赤ストーブ2機時代に比べるとちょっと湿度感はダウン😅重い湿度感からちょっとマイルドになった感じですね。
ZIELストーブによるオートロウリュが追加になりましたが30分毎の動作。瞬間的に熱波来ますが5秒くらいの水打ちのみなので心地よいレベル。ストーブの性能がどれくらいなのかは分かりませんが量も少ないし一瞬なのでこれなら10分や15分間隔でもと思います。かなり物足りないですね😅
一方、ガス湿式遠赤ストーブは1分毎にオートロウリュ。しゅーしゅー鳴きまくっており凄い蒸し蒸し☺️やっぱ良いねー。
個人的にはガス湿式遠赤ストーブ2機のままにしてロウリュストーブをセンターとかに造設した方が良かった様な気がします。それだけ希少な湿式遠赤ストーブ撤去は光熱費云々もあるとは思いますがかなり勿体無いかな?と思いました。
水風呂は思ったよりぬるめ。私はベストマッチな温度ですが人の入れ替わりも激しく稼働も高いのでちょっとキャパオーバーかな?
くつろぎは悪天候でしたが、その分空いてましたのでゆったりしました。たまに滝行状態でしたが😅
シールラリーゆらん(再訪)にて来訪。
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら