金沢ゆめのゆ
温浴施設 - 石川県 金沢市
温浴施設 - 石川県 金沢市
北陸サウナツーリズム⑨
6/23宿泊利用しました😪
金沢市の国道8号沿いにある健康ランド「金沢ゆめのゆ」さんです。前回のサ旅は「テルメ金沢」さんでしたので今回はこちらに😅少し前に「シールラリーゆらん」の加盟施設でしたので何度か利用した事あり。施設の隣には同経営の「レジャーランド」さんがあり若者で賑わっていました。
施設は24時間営業でお風呂も24時間利用できるシステム。清掃は深夜に行っており一部利用できない浴槽やエリアがあるけど、基本は利用可、また深夜利用でも2時間以内なら深夜料金取らないと言う夢の様なシステム☺️
数年前の前回来訪時と異なった点は入館受付が自動受付機になって改札機が導入された点とリクライニングルームが全席指定の有料になった点😅そのリクライニングルームは300円〜800円でテレビと充電用のコンセント付きのチェアーやフラットベッド、テントとかありました。利用しないと横になれるスペースが館内に無いので実質の値上げの様に感じました😭
タオルや館内着は脱衣所の前に準備されており1回限りで各1セットセルフで受け取れます。800円でタオル付き、会員になれば600円ですのでそれだけでも価格破壊ですね🤣
脱衣所のロッカーはコインレスで好きな所を利用できるように変わってました。お風呂はワンフロアにかなり広く手前側に洗い場、窓側に浴槽の構成。洗い場は仕切り板無しで壮絶な数のカランが並んでいます。歯ブラシや髭剃りも常備ありました。
内湯は炭酸泉やジェットバスなど、天然温泉は露天にあり少し塩味を感じるNa-塩化物泉。循環湯なのでかけ流し利用が多い近くの施設に比べるとちょっと見劣り感あり。
サウナはテレビ2台付きBGM無しの6段構造のタワーサウナで座マットあり。年季の入ったガス遠赤外線ストーブでヌクヌク温まりました☺️
水風呂は丁度良い温度ですが、注意喚起POP見ると「あいち銭湯」のマスコットキャラの「おけおくん」を発見。何で金沢で出会うんだろう🤔
くつろぎは露天にある椅子や寝転びスペースで一服。施設は全体的に年季の入って感ありますが、維持管理はしっかりされていると言う感じです。
来月から深夜料金が1000円に値上げ。オプション利用すると2000円超えちゃうからお泊りするとそれなりのコスパかな?と思う点もありました。
サウナは3セットくらい。
男
ちょっと過酷でしたね😅最低3セットと決めていますので単純計算で3×9=27セット🤣凄いと言う普通の感覚なら異常ですね😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら