辰巳湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
清澄白河駅から徒歩圏内にあるマンション下にある銭湯です。こちらもサ活投稿が多く気になっていた銭湯です。施設は「辰巳湯」と言う看板は無く昔の銭湯ぽい男女分かれた玄関のシンプルな雰囲気で受付も番台式でした。
脱衣室にはどデカいテレビあり。世界湯のロビーにあったテレビくらいデカい(*⁰▿⁰*)皆さま日本シリーズの中継に夢中(*≧∀≦*)さらにロッカーの上には最新のコミックスが沢山あり湯上がり後は読みながらくつろげそうです。ロッカーはコインレスの小さめのロッカーのみ。ドライヤー、綿棒は無料でした。
内湯はタイル壁画が特徴の壁側に洗い場。中央にジェットバスや電気風呂、バイブラーなど1ヶ所の大きい浴槽に集約したオーソドックスな構成と露天にイベント湯と水風呂、くつろぎエリアの構成。
洗い場はシャワーは手つきタイプでカランは固定式。石鹸の常備あり。
サウナは別途300円でタオルとバスタオル付きと良心的。引っ掛ける鍵式でした。入口に座マットあり。テレビ&BGM無しの縦長の部屋に3段L型で1段2名の6名定員の規模。入った瞬間に薬草の香りが漂い、種類は分かんないけど2種類の薬草が吊るされていました。
ガス式遠赤ストーブで壁のタイルが洋風チック。室内に温度計無くて浴場の外にある温度計だと120℃振り切っていますが体感は90℃くらい(*⁰▿⁰*)最上段は結構熱めに感じましたが身体の中側からジワジワ温まる感じで長く入れるタイプでした。
座席マットの下にスプレーの常備があり座マットの消毒かなーと思ったのですが、よく見るとシトラスとヴィヒタのアロマスプレー(#^.^#)たまたま居合わせたおっちゃんが振ってくれ香りに癒されました(*´∇`*)ありがとう!
水風呂は露天にありますが、露天への扉小さめ。なんか秘密基地感覚ですねー(*⁰▿⁰*)冷たさは丁度良くMADMAX なうたせ水のボタンもありました。くつろぎは露天の奥に室内のくつろぎエリアがあり。椅子やインフィニティチェアーに座りながらここでもコミックスを読む事ができます。いやーこれは凄い(*´꒳`*)
私は運よく全てのセットですんなりと入れましたがサウナは定員6名なのでタイミング悪いとサウナ待ちもしばしば。くつろぎも空き待ち状態の時もありました。サウナ料金300円でこれだけ楽しめればコスパ良にも思えます。こりゃー人気でるはずですねー(*゚∀゚*)
七福神めぐりにて来訪。
サウナは3セット。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら