たか@三重

2022.10.27

1回目の訪問

豊島区巣鴨にあるビル型銭湯です。今月リニューアルオープンと言う事でこちらもサ活投稿で気になっていた施設(*⁰▿⁰*)平日のオープン頃に来訪。

今回は巣鴨駅から徒歩。巣鴨商店街を抜けた先にあるんですが結構歩きました。玄関前の外にスタッフの方が常駐。ご挨拶され利用方法などご案内頂きました。フロントの方の対応も含め丁寧な接客でした(´∀`*)

脱衣所は結構広め。ロッカーは100円リターン式で大きめのロッカーも完備してました。ドライヤーは1分10円式。

お風呂は床が畳敷(*゚▽゚*)和モダンな感じで銭湯レベル超えてます。雰囲気とっても良さげ。お風呂はジェットバスと電気風呂、シルク湯、32℃くらいの微泡湯、半露天風呂、外気浴の構成。全て井戸水ナノ水利用でツルツル湯。

洗い場は仕切り板無し壁側が手つきシャワー。中央は固定式。石鹸は炭シリーズでリンスインじゃなくてシャンプーとコンディショナー分かれてました。

サウナは別途450円バンド提示式でタオルとかは付かず純粋なサウナ料金。利用は2時間目安。バンドは最近多い紙製の使い捨ての物でした。テレビ&BGM無しの座マット完備3段L型で1段3名、3段目は奥行きがあり4名の10名定員規模でした。オートロウリュは20分毎に1回。富士見湯や松本湯と同じタイプのストーブに桶タワーみたいな所からジワジワと水が垂れてストーブに掛かる感じで結構熱め。ただ座席の場所によってはストーブが全く見えず音を堪能と言う感じでした。座席下からも熱気があり多分ボナサウナ併用ですねー。

新しいので木の香り強力。90℃超えており結構熱く湿度感もパンチもあるサウナと言う感じで環境良好でした(*⁰▿⁰*)水風呂は丁度良い温度

くつろぎは外気浴エリアにインフィニティチェアーや椅子が完備。間接照明中心で洗い流せるシャワーも完備しておりゆったりできました。
たまたまかも知れませんが、私と同じソロサウナーさんが多くマナーがとても良く感じました。黙浴は当然でサウナもお風呂も会話は全く無く使い終わった座マットも洗って向きも揃えて戻していたり、椅子もシャワーで洗い流してから移動されるなど関心する程でした(#^.^#)

クールダウンは意外にも脱衣所にある「ぼでぃーどらいやー」が重宝。岐阜にあるみのりさんのミュージックロウリュの送風機と同型でかなり強力に冷やされました( ´∀`)これはイイ。後発の施設だけありサウナーのツボを押さえてある施設でしたのでこりゃー人気でるよなぁ(*⁰▿⁰*)と思いました。

記念に巣鴨湯MOKU購入。すがもんverは売り切れが残念(*´Д`*)

サウナは5セット

たか@三重さんの巣鴨湯のサ活写真
たか@三重さんの巣鴨湯のサ活写真
たか@三重さんの巣鴨湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
154

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!